梅雨対策で、いつもこの時期にパーマをかける女、相沢まきです。
表参道のlirのぶさんに毎年かけてもらっている《ニュアンスストレート》のパーマと、傷んだ毛先をカット✂️してもらいました🎵
Instagramのストーリー画面のカメラで撮ったら茶髪に見えて、いい感じ🎵
実際はパーマのおかげで少し色落ちしたかな?くらい。
年を重ねても、それなりにケアをすれば髪の毛は綺麗に見えるんだなと✨
最近はシャンプートリートメント、育毛美容液はこの梨花さん開発のを✨
洗い心地が良くて、サラサラになります✨
気になる生え際にスプレーして、頭皮マッサージしてからドライヤーかけてます✨
コレ、マッサージブラシのハード、気持ちよくて、硬さも最高で凄まじく気持ち良いです💕
からの洗い流さないトリートメント
髪の毛がしっとりまとまります✨
ちょいちょい新しいのを試したりしつつ、今はこんな感じのアラフィフのヘアケア事情です✨
ほーんと、お金かかりますね🤣w
話は変わって、昨日の宿題の話。
娘も昨日の時点で覚えたの8割くらい?って感じだったから、朝に着替えてる娘に、、
ねぇ、昨日のあかさたなのやつ言ってみて
と聞いてみたら、、
いきしちにひみいりい
うくすつぬふむゆるう、、
え!?覚えてるの!?👀
母は半分くらい忘れていたのに🤣
なんなの、この違いは😂😂
そして、その暗記は出来るのに、、
何故、《食べ終わった食器を、シンクで水につけておく》という事は日々口を酸っぱくして言っているのに覚えられないんだ!という疑問ww
ちなみに、我が家はトイレ掃除はお風呂前に娘がやってくれる担当なのですが、一時期よく忘れていて、どうしても忘れちゃうと言うので、、
《トイレのドアに忘れないように貼っておけば?》
と言ったら、本当にその場で書いてトイレに貼り、そこから本当に全く忘れなくなってビックリ👀
もう、我が家の家訓作ってトイレに貼っておこうかしら🤣🤣
愛用品等色々載せています⬇️
