小1の娘の宿題に早くも苦戦する女、相沢まきです。

『ママー!今日の宿題は、50音を覚えてくる事なんだって!』
え。もう覚えるでしょ?
『違うよ!あかさたなはまやらわみたいな感じで、2段目も3段目も覚えるんだって!』
なんだって!?😳😳
《いきしちにひみいりい》とか全部覚えるの!?
結構大変じゃない?💦
2人でやったけど、私の方が怪しい😂
母7割、娘8割って感じ
こんな事子供の頃やったかなー?と思ってインスタでアンケートとってみたら、、
半数以上の方はやった記憶がしっかりあった😂
じゃあ、私もやったのかなぁ。。
小1の1学期からもう娘に遅れを取っているっていうね。。
先が思いやられます。。
夜ご飯は、朝に作った具沢山味噌汁とoisixのキットで作った白身のフライ✨
普段作らないものレシピ見ながら簡単に作れて、味も美味しくて、(一応)作ったという達成感も出るので、1週間で2〜3セットとかで注文しています。
レシピも変わるし、全然飽きない😁
皮膚科リベンジは、娘は2度目のとびひっぽくて、内服と軟膏を出してもらい、ガーゼとテープがセットになったモノと、娘のリクエストで、こちらを購入
薬局の方に、粉薬でも大丈夫か聞いたら、大きめのスプーン🥄の上にゼリーをのせて、上に薬、そしてその上にまたゼリーを乗せて、薬をサンドイッチした状態で飲んでください。とアドバイスを頂き、試したら、、
成功👍👍
いいかもいいかもーー!
この作戦でいこう。
私の方は、まさか娘のとびひが!?と思ったら、乾燥等で肌のバリアが弱まっているからでは?との事で、ステロイドとプロペトを出してもらいました💦
ついに両頬赤みが出て、痒みもあるので、早く治って欲しい🥲
花粉症とかアレルギー持ちの人がなりやすいとか。。
ハイ、ガッツリ花粉症です。。
この時期、肌トラブル起きやすいみたいなので、みなさんも気になったら早めに受診してくださいね🥲
愛用品等色々載せています⬇️
