レジャーシートの汚れの落とし方に悪戦苦闘中の女、相沢まきです。


運動会で使ったレジャーシートの泥汚れを落とし忘れていた事にふと気づき、最初浴槽で洗ったものの、なかなか落ちず、洗濯機で洗ったものの、結果イマイチ😂




皆さんどうされてます?

布タイプにすれば、洗濯機で洗えば簡潔だったのかなと😂


レジャーシートといえば、昨日我が家の初大人数来客があり、子供用のご飯を食べるスペースがなかったので、レジャーシートを敷いたのですが、、




みんなが帰ってからもリトルバブリー会LINEは動いていたのですが、クロちゃんから、、



え。

確かに、掃除機かけながら、『コレなんのラメだろう』と思ってはいたけど、🎄のラメかと思っていて、そのまま送ったら、、





くっっっそつりーでにげきれたのかって返信ww

やっぱりこの方面白い🤣


かなりツボでした🤣



正直、レジャーシートのラメより、大人数の子供達の帰った後のオモチャをどう片付ければいいのかの方がテンパって、全然気にならなかった🤣
(結果はパパと娘も居たので、意外とすんなり片付きました✌️)

いや、子連れだと色々気にする気持ち分かるよ😂
なんか、やたらと『ごめん』が増えるよね😂


ただ、少し久しぶりに会ったクロちゃんの娘ちゃん、前よりもより穏やかで女の子らしい子になっていて、可愛すぎました🤩





ひたすら平和な会でした✨


帰り際のお見送りのタイミングで、なっちゃんこと川島菜月ちゃんの娘ちゃん&息子くんが、2人そろって、、


《泊まりたい》

と言ってくれて、久しぶりに母乳アゲインって勢いでキュンキュン💕

嬉しい可愛い愛しい😭❤️❤️❤️

パパは人様の子を預かるプレッシャーで、頭痛が出たりと大変そうでしたが、内心、、子供達はみんな穏やかだからそんなに声掛けとかしなくても大丈夫なんだけどなぁ、、とは思ったけど、、頑張ってたので、口には出さず🤫


そういう時は、ありがとう、お疲れ様に限るなと🤫

今夜は寒いので、我が家の鉄板お鍋に🍲



昨日の残りのお肉で朝作ったペッパーランチ風ご飯の残りがあったので、なんだか肉❌肉ご飯に🤣



今日も今日とて、よく食べておりました。



寝かしつけは、楽天ROOMのお仕事としてお試しさせて頂いたこちらの絵本




👉 ゆすってごらん りんごの木



ドイツでベストセラーだという、読み聞かせながら遊べる、親子で楽しむ「子ども参加型絵本」



本の中に「ぐるぐる回して」『フーッと吹いて』などの指示があるので、読み手が参加することでお話が進んでいくタイプの絵本で、単純に親子で楽しめる鉄板絵本📖




赤ちゃんから小学校上がる前くらいまで長く楽しめそうで、プレゼントにも良さそうで、親子で楽しめてオススメです😁





さて、まだ今回のスーパーSALE、全然買い物してないので、今からポチポチタイム行ってきます😁


今回のスーパーSALE、ほぼ半額の目玉商品⬇️