スタートをクリック、スクロールして下のほうにあるボイスレコーダーをクリック。
録音(マイクの絵)をクリック。
そのままボイスレコーダーで再生できる。
今後も使うのであれば、タスクバーにピン留めする。
編集はできないが、前後だけはトリミングできる。
で、録音したらそのファイルを他のレコーダーに移して聞けばいい。
なのだが、10年以上前に買ったボイスレコーダーでは再生できなかった。
オリンパスは結構こういうことがあるらしい。
なので、最後の手段はアナログ。
オーディオケーブルを使う。
パソコンのイヤホンジャックとボイスレコーダーのマイクジャックをつないで録音する。