教義と修行体系38 | 法友(とも)へ

法友(とも)へ

ブログの説明を入力します。

解脱の難しさは、その理解の難しさにある。

 

当たり前の話だが、解脱が何かを知っていなければ解脱することは出来ない。

 

そのための方法も分からない。

 

 

もうすでに何回も同じ事を書いている気もするが、東大に合格したいと思っている人がいたとしよう。

 

その人は、学校へも行かずに毎日サッカーボールを10時間蹴り続けた。

 

12年経って、東大を受験もせず、さあ、そろそろ私は東大に合格しているはずだ。

 

と、思っていた。

 

 

笑い話にもならないが、修行においてはこんな事はよく起こる。

 

というか、解脱できない原因は全てこれだと言っていい。

 

努力の方法が間違っているのだから、いつまでたっても解脱するはずがない。

 

 

解脱したいと思ったのなら、最初にやるべきことは解脱とは何かを知ることである。

 

そして、本当に自分が求めているのは解脱なのかをよく考えることだ。

 

解脱を求めていないのなら、修行などする必要はない。

 

 

解脱したところで現世果報など何もない。

 

金持ちになれるわけでもない。

 

解脱は現象界とは次元の違う話なのだから当然の事だ。

 

 

さあ、それでも解脱したいのか?

 

修行をするのか?

 

よく考える必要がある。