計算してみた | 法友(とも)へ

法友(とも)へ

ブログの説明を入力します。

「私の夫は・・・、」のブログに、風呂場に「毎月一人につき水道代が1万円かかっています。」という張り紙がしてあると書かれていた。


確かに水道料金は使用量が増えれば増えるほど跳ね上がっていくことは知っているが、まさかそんなにと思ったのでとりあえず計算してみた。



大阪拘置所の所在地は、大阪府大阪市都島区。


大阪市の水道料金は、最大で1立方メートル当たり368円。


これと、下水道料金が234円。


合計で602円となる。


銭湯だと水道料金は58円になるようだが、拘置所はそうはいかないだろう。(笑)



お風呂は一人分のスペースということなので、200リットルぐらいかなと思うのだが、それだと1回のお風呂の水道料金は約120円ということになる。


頭を洗うのは洗面器10杯まででありながら、お湯がどんどんなくなってしまうということなので、こんなものだろうと思う。


おおまけにまけて、それでも200円というところだろう。



週3回として、1ヶ月で13回。


かける事の200円で2600円となる。


一体、これのどこが1万円なのだろうか?


謎だ!