ロシアツアー27 | 法友(とも)へ

法友(とも)へ

ブログの説明を入力します。

空港にて。


予想通りと言うべきか、やはりすったもんだがありましたね。(笑)



正体不明の機械を分解したにも関わらず、持ち出すことはまかりならん、と止められてしまった。


え~と、このでのやりとりはといいますと。


ロシア語が話せない日本人と、日本語が話せないロシア人の会話。


なので、その会話は全部英語でだった。



そういえば、前にコンビニで、ロシア人からすっごい聞き取りやすい英語で、


「えくすきゅーず みー。」


「きゃん ゆー すぴーく いんぐりっしゅ?」


と言われて、思わず「ダァー。」と言いそうになった事があった。(笑)


それにしても、アメリカ人の話す英語はなんであんなに訛っているんだろうな。


聞き取りづらくてしょうがない。




しばらくやりあっても埒があかない。


真理の実践を妨害することを許すわけにはいかないので、強行突破を試みるも力ずくで止められる。


日本人からみると、ロシア人ってやっぱり、でかくて力持ちだ。


さらに、お前達のせいで飛行機が飛べない、これ以上ふざけた真似をすると逮捕するぞと脅される始末。



んで話をよく聞いてみると、重量オーバーだから金を払えといっているだけだった。


なんだよ、地獄の沙汰も金次第かよ!



このすったもんだの間、スーツのポケットに忍ばせたアンプルは一切関知せずだった。


というわけで、全員無事に飛行機に乗ることが出来た。