よそのブログを見ていてこの記事を書くことにした。
最近こういうの多いですわ。(笑)
ロシアツアーも書きかけ、アストラルテレポーターも書きかけ、ダンテスダイジも書きかけですが、気にしないでおこう。
そう言えば、麻原は93年10月の説法で細川内閣は3月で終わると言っていたんだけど、この予言は当たったという判断なのか、それとも外れたという判断なのか、どっちなんだろう?
オウムにおける師のステージの細分化にはいくつかある。
末期における師長、師長補、師という3段階がそれであるが、それ以前にも4つの分類が存在した。
とか書いてるうちに思いついたけど、師のふたつの分類で愛欲天師と菩薩師というのがあるんだけど、この違いも知らない人がいるだろうから書いておく必要があると思う。
ネットに流れている情報はかなりの部分で間違いがあると思われるが、よくもまあ20年間間違ったままで来たもんだなと思う。
あ、そうだ、径行についても解説しておいたほうがいいかもしれないなあ。
まあ、そういうことで、明日その4つの分類について書くことにしよう。