続きまして、戦車でドライブ。
多少シートは硬めだったけど、思ったほど乗り心地は悪く無かったですね。
それと、戦車といえば車体の上にある丸いハッチから出入りするイメージがありますが、普通の車みたいに横にドアが付いていました。
ただ、外に鍵がないので中からしかドアが開かない構造だったように思います。
それにしてもキャタラピラ車ならではのもの凄いパワーでしたね。
こんなの4WDでも無理だろうと思うような山あり谷ありのところを、ほとんど減速もせずに走行可能でした。
自分の乗っている感じだとあまり実感が沸かないですが、外を走っている他のサマナが運転している戦車を見ると、あんな所を走れるんだと思ってビックリしますね。
そう言えば、意外に外の景色が良く見えました。
外側の窓に付いている鉄板は中から着脱可能だったような記憶があります。
あとオウムのサマナならではの質問が出ておりました。
放射能や毒ガス、生物兵器を防ぐことが出来るのかというものです。(笑)
兵士は自信満々で自慢げに、「全部防ぐことが出来る。」と答えていました。
内部の気圧が常に外よりも高い状態に保たれているために、車体の隙間から毒物が侵入することが無く、車体の底にフィルターが付けられておりそこから外気を取り入れているとのことでした。
このフイルターはABC兵器全ての毒を防ぐことが出来るというので見てみると、厚さが20センチほどあるフィルターが取り付けられていましたね。