相続登記が義務化されます。だってさ | aiwolf1のブログ

aiwolf1のブログ

うだばなし

親が亡くなり早10年以上…

実家の固定資産税は、長男の私が払っているし土地の登記なんて手間だなぁ…

と、ず~~~と思っていましたが、

https://www.moj.go.jp/MINJI/minji05_00343.html

 

相続登記が義務化されるみたいです。

知ってはいたけど、法務局のPDFファイルを見るだけでワケワカメ

親の戸籍謄本は、親が亡くなった時に取っていますが、これで手続き可能なのか?

後、土地の権利書なんてあったかなぁ…という状態

 

母親は、自分が5歳の時に亡くなっているから相続はないが

姉がいるからさてどうなんでしょ?(姉はいらないと言っていましたが)

 

相続登記やりましょ!と書かれてるのはわかるんですがね、

もっと、素人でも簡単にできる方法を簡単に記載してほしいですね、

PDFファイル見てもわかんないし

電子申請だと”マイナンバーカード RFIDリーダー”と色々と必要だし

パパっと出来たらいいんだけどね、

これたぶんそうそう簡単にできないから皆さん名義変更していないんでしょうね

どのみち、動産ですから、

実家は、山の上だし車は入らないし…いらないです。(`・ω・´)

と言ってもどうにもなんないんですよね、(*´Д`)