JH-AB03 SHARP SUNVISTA ポータブルリチウムイオン電池 入れ替え | aiwolf1のブログ

aiwolf1のブログ

うだばなし

JH-AB03せっかく購入したけどバッテリーがダメなため

単なるキャスター付きの箱状態

で、代わりのリン酸鉄リチウムイオン電池を購入しました。

 

これを2個直列仕様( ´艸`)

ホントに12AHあるのかどうかはともかく

同サイズの鉛蓄電池よりかは軽いのは確かです。

残念ながら電池残量がダメなのか

ピーピーとうるさいので元を突き止めましたが

手前の基盤を取り出すには全バラしないとネジが外れませんでした。

ちょうどLEDメーターの基盤にブザーがあります。

切り取るなりパターンカットでもOKです。

純正のBMSは使わず

これを、

こんな感じで、

コネクターはそのまま流用

アルミの箱に2個入りそうで入らなかった_| ̄|○

バッテリー2個入れて直列でそのまま使用

完全に放電させてはいませんが使用はできています。

ま、そもそもUPSみたいな仕様ですから万一の時用のバックアップかな?

バッテリーだけで1万5千円かかりました。(*´Д`)

普通にボタ電買った方がお得です。

安物買いの何とかです。(;´д`)トホホ

 

放電させてみたところ150Wh程度でシャットダウン

(・・? バッテリーがハズレなのか?

本体がダウンしたのでバッテリー自体は余裕があるのかも?