BALインバーター 警報音 | aiwolf1のブログ

aiwolf1のブログ

うだばなし

実家に設置していたBALインバーター
先週実家に行ったときにどうもインバーターのスイッチを入れたままになっており
警報音が鳴り響き近所から電話がかかってきました。
いったん音はやんだのでいいよ…とのことでしたが
ソーラーで充電→電圧上がる→復帰→放電→また警報音
となるのがわかっていたので仕事終わった後にバイクで実家へ行き
インバーターを回収、近所に謝り
家に持ち帰りブザーを撤去
イメージ 1
ブザー邪魔!
最初からブザー壊しておけば良かった。
(保障を気にしたが手間がかかった)
意外とネジが多く躊躇してました。
イメージ 2
意外とスカスカ
イメージ 3
にくったらしいブザー
せめて警報音ON/OFFのスイッチぐらいあればいいのに
とっととラジオペンチで撤去
イメージ 4
再度組み立てて確認
11V切っても当然ブザー音はなし
10V切ると完全ダウン…しかし電圧が上がると再度復帰良い機能なのか悪い機能なのか…
これでたぶん良しとします。
私がちゃんとスイッチを切っておけばこんなことにならないのですが、、、

また週末に取り付けかなぁ…
がしかし、EB65を完全にあげてしまった!ということに気が付きました。
小さいパネルなので完全充電までには当分かかるなぁ…