FMおのみち
http://www.fmo.co.jp/
当然実家のある尾道では受信可能
しかし、三原市本郷ではエリア外
調べると高見山山頂から四国方面と尾道方面に電波を送信しているそうな…
今ならスマホやPCで何処でも受信可能
それはそれは便利なのですがどうもアプリを起動するたびWiFiと広告をカットするのが気に入らない
そのためプチ長距離受信してやる!と

買ってきたのがFMアンテナ4素子?
もっと素子数の多いのがほしかったけどホームセンターでたまたま見つけたのが4素子
長距離用8素子なんてのがほしい
屋内まで3Cケーブル10mで延長・・・え~ほとんどノイズだらけです。
そこでブースター設置

VHF帯域の1~3chまで増幅してくれる
だが79.4MHzは増幅はしてくれるが微々たるもの?
残念ながらブースターは気持ち程度
アンテナ設置場所とケーブル+アンテナ直下にブースターを入れないと改善されそうにない

昔ながらのラジカセでFM受信
これはこれで良い、スマホでは出来ない楽しみ
日中はノイズだらけであまり受信状態はよくないが夕方からはそこそこ受信可能になる。
安定して受信できるようになったらSDカードに録音できるラジオでも購入して予約録音してみたくなる。
しかし、昔はFMラジオの番組からカセットテープに色々録音していたなぁ…
(予約機能なんてないから時間に合わせて録音していました。)
ビデオデッキは買えなかったけどラジカセは買っていたから…(小学生時)
ビデオデッキを買ったのは高校生ぐらい
もうちょっとラジオ片手に電波状況の良い場所を探し出してアンテナ設置してみたいと思います。
(屋根の上なんて最高だがパネルがあるため設置はしたくない)
当然実家のある尾道では受信可能
しかし、三原市本郷ではエリア外
調べると高見山山頂から四国方面と尾道方面に電波を送信しているそうな…
今ならスマホやPCで何処でも受信可能
それはそれは便利なのですがどうもアプリを起動するたびWiFiと広告をカットするのが気に入らない
そのためプチ長距離受信してやる!と

買ってきたのがFMアンテナ4素子?
もっと素子数の多いのがほしかったけどホームセンターでたまたま見つけたのが4素子
長距離用8素子なんてのがほしい
屋内まで3Cケーブル10mで延長・・・え~ほとんどノイズだらけです。
そこでブースター設置

VHF帯域の1~3chまで増幅してくれる
だが79.4MHzは増幅はしてくれるが微々たるもの?
残念ながらブースターは気持ち程度
アンテナ設置場所とケーブル+アンテナ直下にブースターを入れないと改善されそうにない

昔ながらのラジカセでFM受信
これはこれで良い、スマホでは出来ない楽しみ
日中はノイズだらけであまり受信状態はよくないが夕方からはそこそこ受信可能になる。
安定して受信できるようになったらSDカードに録音できるラジオでも購入して予約録音してみたくなる。
しかし、昔はFMラジオの番組からカセットテープに色々録音していたなぁ…
(予約機能なんてないから時間に合わせて録音していました。)
ビデオデッキは買えなかったけどラジカセは買っていたから…(小学生時)
ビデオデッキを買ったのは高校生ぐらい
もうちょっとラジオ片手に電波状況の良い場所を探し出してアンテナ設置してみたいと思います。
(屋根の上なんて最高だがパネルがあるため設置はしたくない)