1月 20.0Kwh
2月 26.7Kwh
3月 33.3kwh
4月 31.6Kwh
5月 43.2Kwh
6月 32.1Kwh
7月 36.7Kwh
の消費
1月~7月まで合計 223.6Kwの消費 となりました。
1Kwh=24円として5,366円の節約
まだまだバッテリーに投資した金額も回収できません
最近は、暑さのため帰宅後に独立型で数時間エアコンを使用しています。
インバーターエアコンのため30℃設定で2時間程度使用しても1Kwhも消費していません
起動時には消費電力がバンと上がりますが室内が冷えると消費電力も下手な扇風機より下回ります。
バッテリーはEB-100を4個並列接続状態です。(2個づつに切替可能だが)
#中古EB2個がへたれ気味…
そこそこ充電サイクルに達したためか4個満タンから使用して2Kwh程度の消費であぷあぷ状態…
冬場に「バッテリー寿命か?」と悩むのは間違いなし
ま、劣化しても大きなコンデンサと考え発電しながら消費させお日様が上っているときに使用すれば効率がいいわけです。
しかし、日中はお仕事で使用できないのですがね