
ただでさえ重たいバッテリー+人間68kg?を引っ張っているうえ2.3Ahのバッテリー5個ですから500Wのインホイールモーターには荷が重いかと…

単にバッテリーが並列になった!だけですけど^^;
一応、電圧も上がりパワーモードも使えるようになりました。
リアボックスに重たいバッテリーを積んで走行していたらガスガスと異音がしていました。
で、よく見ると

コンセント端子とタイヤが干渉していました。
現状EVモトコンポはバッテリーとパワーのなさがネックです。
また、バッテリーも劣化しているようで最近はちょっとお疲れ気味です。
走行距離とパワーのなさを気にしなければ電気代だけです。ちなみにEVモトコンポもソーラーパネルから充電しています。
今後は、カウルにソーラーセルを貼り付けて充電出来ないかと考えています。(そんな面積はないが)
それか、先日購入したインホイールモーター16インチで速度を狙ってみるか?
現状EVモトコンポはバッテリーとパワーのなさがネックです。
また、バッテリーも劣化しているようで最近はちょっとお疲れ気味です。
走行距離とパワーのなさを気にしなければ電気代だけです。ちなみにEVモトコンポもソーラーパネルから充電しています。
今後は、カウルにソーラーセルを貼り付けて充電出来ないかと考えています。(そんな面積はないが)
それか、先日購入したインホイールモーター16インチで速度を狙ってみるか?