
時間を見つけて治して(壊して)います。
チェンジペダルをガタガタさせてもギアが入りません
クラッチは繋がるようになりました(クラッチの組み方が間違っていた)
最悪エンジンかけてお店に自走できます。
が、お金が…
新車でも…と思ったら物がない125cc以下でオフロード系て全くありませんね
一応お店で修理の値段を聞いてみようかな?

ちょっとだけ時間があったのでいじってました。が、、、ミッションがスムーズに入りません
クラッチでもなさそうです。ミッション分解となると特殊工具類が必要になるのでしょうか?
まったくもって分かりません、、、ここまで来たらエンジン降ろしてみるしかないのかな?
主力となるDTが不動車なのでサブ機のMTX50Rに活躍してもらう予定です。
が、、、こやつも持病が多くオイル漏れクラッチ板の貼りつきとさまざまな欠点があります。
黄色ナンバーですがせいぜい速度が乗って70km程度です。
三原のバイパスを走行するには非力です。
が、ちょっとリアボックスを大きめに交換すれば実家への行き来も不可能ではないでしょう…(交通量の少ない道経由で)
DTもあるからMTXは売ろうかな?と某バイク屋にメールにて問い合わせていた所で今思えば「売らなくて良かった」と言った所です。
(下取り0円だったし)
モトコンポじゃ、長距離は無理だからね、、、
一応ボアアップはしているがメインジェット交換していない為か加速が悪い…
ついでにアクセル全開で走行するとリッター15km程度と驚くほど燃費が悪い
ま、文句いってもMTXにはお世話になったし、これからも気長に付き合っていこうと思う…
チェンジペダルをガタガタさせてもギアが入りません
クラッチは繋がるようになりました(クラッチの組み方が間違っていた)
最悪エンジンかけてお店に自走できます。
が、お金が…
新車でも…と思ったら物がない125cc以下でオフロード系て全くありませんね
一応お店で修理の値段を聞いてみようかな?

ちょっとだけ時間があったのでいじってました。が、、、ミッションがスムーズに入りません
クラッチでもなさそうです。ミッション分解となると特殊工具類が必要になるのでしょうか?
まったくもって分かりません、、、ここまで来たらエンジン降ろしてみるしかないのかな?

が、、、こやつも持病が多くオイル漏れクラッチ板の貼りつきとさまざまな欠点があります。
黄色ナンバーですがせいぜい速度が乗って70km程度です。
三原のバイパスを走行するには非力です。
が、ちょっとリアボックスを大きめに交換すれば実家への行き来も不可能ではないでしょう…(交通量の少ない道経由で)
DTもあるからMTXは売ろうかな?と某バイク屋にメールにて問い合わせていた所で今思えば「売らなくて良かった」と言った所です。
(下取り0円だったし)
モトコンポじゃ、長距離は無理だからね、、、
一応ボアアップはしているがメインジェット交換していない為か加速が悪い…
ついでにアクセル全開で走行するとリッター15km程度と驚くほど燃費が悪い
ま、文句いってもMTXにはお世話になったし、これからも気長に付き合っていこうと思う…