タウンエース車検 | aiwolf1のブログ

aiwolf1のブログ

うだばなし

タウンエース車検です。



平成8年ですが走行距離13万キロちょっと…
程度も悪くなく検査も問題ないだろうと3ラウンド(午後から)にて検査に挑んだのですが…

イメージ 1


DS検査(ディーゼルスモーク検査)にて黒煙基準値40%のところが46%で不合格になってしまいました。

え~とまさかまさかで不合格…その前にスピードテスト40kmも幾度となくやり直し…後続車に迷惑かけました。
一応空ぶかしやったりしていたのですけどね、、黒煙防止添加剤も今回入れなかった‥オイルとオイルエレメント交換したから良いかなl~と思ったのが敗因

嫁の父の兄弟が亡くなられたので佐世保まで嫁が親を連れて行かないといけないので早く帰らないといけないのに~と 考える間もなく
困ったときにテスター屋さん!てことで
「あの~DS検査で落ちたんだけど」
「このタウンエースは黒煙おおいからねぇ」と「Pじぇろよりか少ないと思うのだけどなぁ」
「ピットワークの添加剤があるよ2100円だけど」…もちろん背に腹は帰れないから購入
「10kmぐらい走行して再検査してみて」
え~急いでるのに…
しかし、考えるまもなく黒煙が減るまで走行、停止回転数を上げて走行、アクセルべたぶみ…
おかげで停車時にアクセル全開でもモクモクと煙も立つことなく順調…これなら…ということで再検査
が、3Rが終了…14時過ぎ…
4Rスタートしてすぐに検査…無事DS検査合格

書類渡して判子もらって事務所に書類を提出してステッカーもらって終了!

いや疲れた…検査方法も忘れるし

ウインカー、ハザード、スモール、ライトON、パッシング、ワイパー、と検査あるが口では言わないから忘れてしまうよ…

てことで無事終りました。

やっぱ安心のために丸1日あけて車検に挑んだ方が気持ちが楽だね…
より、何故あんなに車が多いのか不思議…午後なんて大体少ないのになぁ