
バッテリー1と2と1+2と切替えることが出来ます。
しかし、問題が…それは配線をやり直さないといけないこと…加えて送電ロスも出てくるということ、、、
一番の問題は、手持ちのケーブルが細いこと…いちおうブースターケーブル80Aを2本束ねましたがインバーターについてくるようなケーブルと比べても細いこと細いこと…
これで2000Wも消費するような機器を接続した場合発熱により焼損する可能性が…ま、消費させてもせいぜい1000W程度ですけどね、安全のためエコワットでも設置しておくかな(ブレーカー機能もあるし)
んで、寒い中ヒーヒーいいながら配線とバッテリーを設置 G&Yバッテリー2個とEB100が収まりました。
で日中EB100の充電電流を見ていましたが電圧があがり思ったように充電されません
特性の問題なのか、新品なのに劣化しているのか良く分かりません
G&Yのバッテリーよりは良い感じですがG&Yは元々中古(2年前にもらってそのまま使用中) でG&Yですがまぁそこそこ使えます。(並列で)
ダメだったのがDC27MF(エクスライダーといったかな)2010年と新しいのに何故だか全くダメ…パルス充電させても15A放電で一時間持たない10V切る状態…
完全充電になっていないからかもしれないがかなりがっかり…補充液入れることが出来ないので穴明けて強化液でも入れて充電してみようかと考え中…
あとせっかくバッテリー切替え器をつけたのだから色んなバッテリーでも繋いでみようかと考えています。(軽四バッテリー4個パラとか)
どのみち使えないバッテリーは、実験してダメだったらリサイクルに廻そうと思います。