パルス充電器投入 | aiwolf1のブログ

aiwolf1のブログ

うだばなし

イメージ 1

 オクでぽちったパルス充電器を接続してみました。

単体のバッテリーに対してパルス充電器を繋ぐのならいざしらず、並列のバッテリーしかもインバーター接続状態で接続してインバーターから充電してたりなんかしています。(昼間)

ええ、試しです。

短気な私なのでチマチマやるのが嫌なんです。

ま、効力うんぬより日々の晴天日の方が効くかな?とか思ったり…

どのみち夜間だけタイマーでONに出来ないみたいなので連続でいいかなぁ…とか思ったり

他のバッテリーでどうなるか試した方がいいのかな?でも時間かかりそうだしなぁ…

ま、一個のバッテリーを連続で使いこなせば特性も分かってくるだろうが、並列でちまちまとしか使っていないからいいのか悪いのか判断が付かず…

高値な製品だったので効力があればいいのですが…

あ、バッテリーはDC27MF(エクスライダー?)に統一しました。がどれもバラバラな物ですけど…

寒さ対策もしてみました。スポンジ置いただけ…裏面や横面は設置出来ず。

どのみちこの時期は、日射量が少ないので万充電というわけにはいきません 夏時期の3分の1程度…必然的に使用できる電力も限られてきます。

曇り空でも、日射角度が少々アバウトでも安定して発電してくれるソーラーパネルでもあればなぁ…とか思ってしまいます。

有機系や色素増感式なんてのはどうなんだろうか?そもそも市販では存在しないのだろうなぁ…(あっても高値とか)