
最近元気がありません…いつもの食べっぷりがありません
色々調べたところ、水温が25℃以下になってくると活動が鈍くなるとのこと…
で、安い水温計を入れたところ23℃ぐらい あまり寒くなると冬眠するらしく下手をすると永眠するみたいです。
色々調べたらヒーターが良いとの事…サーモスタットとヒーターが内蔵されている物がベストらしい
ヒーターガードもあれば良いとの事だがなくても良いらしい
ヒーターとサーモスタット別のタイプだとサーモスタットがカメによって移動されていたりしたら水温が上昇して”ゆでガメ”になるらしい、、、それは嫌だ
ということで、一番安いヒーターで一番容量の小さい30Wタイプの26℃設定のヒーターを入れてあげました。(1280円なり)
ヒーターに吸い寄せられるようにカメがヒーターの上でくつろいでいます。
30Wの一番容量の小さいやつなので少々いいかぁ…と思っています。
このカメは、春先にたぶん卵からかえって用水路に落ちていたところを子供にゲットされたのだと思います。(いいのか悪いのか…)
これで今年の冬は越せるかな?