いつもは、ソーラー+バッテリー+インバーターでACで動く機器を動作させていたがナント!ソーラーパネルから直接ACに変換してしかも商用電源と同期させて節電?売電?させようというあやしい?機器が流通している。
調べたところ、
http://www.windynation.com/forum/sun-300g-dc-input-wind-or-solar-info-t507.html
に色々情報が出ているような出ていないような…
YouTubeにも動作している動画があったがURLを忘れた。
一応、オクにも流通しているようなのですが、、、日本の法律的にはアウトでしょうね、
商用電源がダウンしたときにはパワーコンディショナーも動作をストップと書かれてはいるが怪しそう…
でも、これさえあれば家庭の電力メーターの回転は少なくなるでしょうね、
電気を売る!ことはできないが日中の節電にはなるでしょう…
このような機器が正式に使用出来るのなら良いのですけどね、、
一般家庭向けに販売されているソーラー発電用のパワーコンディショナーだと日本での認証とったり良い部品使ったりしているから値段も十万単位だし、入力電圧も100V以上が普通だからなかなか座敷が高い!
これなら、お手軽に節電?出来そう…
ま、どのみち出来るけど法的にはアウトなんですけどね、、、
#DC/ACインバーターに同期させるとか出来たら楽しそう…(矩形波だと無理なのかな?)
#安ければほしいがまだまだ高値だな