
インバーターに切替えればソーラーで発電されたエネルギーを使用できるだけのこと
掃除機やアイロンなど消費電力の大きな物は当然ダメなので切替えスイッチにてポチ!と切替える。
テレビやビデオなどは500Wクラスのインバーターでも問題ないが瞬時に大きな突入電流が入るとインバーターがダウンしてしまうのが少し困る。
正弦波じゃないと動かない玄関灯など真夜中に帰宅するときには少し問題があるかな?
各部屋全部インバーターで…とは出来ないので1階の一部の部屋だけインバーターと商用電源と切替えられるように小細工をした。
単なる小細工だが半日もかかってしまった。
2.0mmの配線だったが1.6mmの配線を途中かましてしまった…
本来なら切替えスイッチも専用なのがあれば良いのだが売っていない、6回路スイッチでブレーカーみたいなやつは売っていないのかな?
何処にでも売っているスイッチで3回路スイッチを2個取付け、商用、インバーター、出力とくんで、2個のスイッチを同時に切替えられるようにすれば良いだけのこと
本来ならこのような事には利用するべきではない
ま、発電機からコンセントにオス-オスコンセントで接続するよりかはマシかと思いますがDIYでやるなら自己責任でトライしましょう
もっと、独立型太陽光発電などアメリカ並みに普及してくれれば部品も手に入りやすくなるのになぁ…
ま、今現在は、自分達で独立型太陽光発電するより普通に電力会社から電気を購入した方がお得ですから皆やらないでしょうね、、、
私の所も今現在のオール電化で独立型太陽光発電は現実的に不可能なんです。
IHや電気温水器などは完全に無理です。(エアコンもきつい)
ガスに変更すれば出来ないこともないですが、ランニングコスト的にペイしません
DIYレベルでは、照明やPCをまかなうことぐらいが精一杯かな?