バッテリー増設 | aiwolf1のブログ

aiwolf1のブログ

うだばなし

イメージ 1

イメージ 2

ソーラーパネルも3枚になり、晴天時の短絡電流も5Aを越え順調かと思ったら何となくバッテリー容量が少ないのかな?と思い同形式のバッテリーを追加…
3,980円×2個で7,960円とバッテリーに費やしてしまった。
今のところ端子電圧は12.7Vぐらい、昼頃になるともう少し上昇するかな?
充電電流は、テスターで計測すると1Aちょっと流れていた。
これでうまく充電出来ていてくれれば良いのだが…

教えてもらった。”秋月電子”の充電コントローラーを2個注文しました。注文後にアナログの電圧計と電流計も注文しておけば良かったと後悔…
しかし充電コントローラーは4Aまでなので同パネル2枚とHSP-40,HSP-45の組合わせで充電コントローラー2個でバッテリーを充電できるかやってみないといけない、
ソーラーパネル+ダイオードでそこそこ充電できればいいのですけどね