結局、モバイルするにはバッテリーが必要でして…安値なVGP-BPS6を購入と思いましたが
ロングバッテリー!に期待してますがこれ又中古なバッテリー22,000円なり(ちゃりーん
これで無敵…とか思ってますがどのみちメインマシーンはDynaBookです。
なににしろ、バッテリーがモバイルにとっては必需品…DynaBookSSなら予備たくさんあるし
リブFFなどに使い回し可能!
結局VGN-UX50は、家や、ちょっと車であれこれとかするときに使用予定…
なら標準バッテリーがいいでないの?と思うが1セルに並列でもう1セルついてるから
容量が多いのとバッテリーパックを放置してもバッテリーパックが死亡…になりにくいかな?と思ってます。
さてさて、これでバッテリー問題として万事解決と思うがどうだろう?
それより、修理していたVGP-BPS6は、何故ヒューズを繋ぐと過電流が流れ切れるのか?これが分からない
テスターで250mAhの針が振りきれるから明らかにおかしい(短絡させたと言うことではない)
もう、あれこれ試すのもなんなので大容量バッテリーパックが来るまでおとなしくしときます。