ベジマイト
ベジマイト。
オーストラリアに行ったことのある人なら、ご存知だと思います。
トーストに塗ったり、スープに混ぜたりして使います。
ビタミンB1やB2、ナイアシンを含み、わずか10gで
1日分の必要量を摂取可能。
合成保存料、合成着色料を一切使用しておらず、
全て天然成分で作られており、低カロリー・無脂肪・
無コレステロールとまさに理想の健康食品です。
原材料:酵母エキス、食塩、麦芽エキス、調味料(無機塩)、カラメル色素、香料、ビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシン、葉酸
お味は、しょうゆやみそ系のかなりしょっぱいお味。
理想の健康食品らしいのですが、今まで日本人でこれを好きだという人にあったことがありません
たぶん、チョコレートクリームのように見えるので、その想像した味とのギャップにショックを受けるのかな
でも、我が家では必需食卓アイテムであります
クラッカーにつけたり、サンドイッチにはかかせません
これを切らしてしまうと、何か物足りない・・・という気分になります。
ピクニックにも必需品でして、クラッカーとベジマイトがあれば、ビールのおつまみは十分
瓶タイプが主流ですが、写真はチューブタイプで持ち運びにも便利
今回、上高地に持参
ルームメイトに食べてもらいました。
さすが、私のルームメイト 「おいしい」と喜んで食べてくれます
私たち、本当に気が合います
他の寮の部屋のペアを見ても、不思議なことに似たもの同士が一緒になっているんですよね~
「類は友を呼ぶ」とは言ったものですね~