くらしにマヤ暦 KIN188 ゆとりの時間を持つ | マヤ暦 こよみよみ もりこのワクワクな毎日

マヤ暦 こよみよみ もりこのワクワクな毎日

マヤの叡智で日々のナビゲート!愛知・岐阜・三重・現在zoomにてマヤ暦こよみよみ講座開講!マヤ暦を日常に取り入れて、シンクロを引き寄せましょう♪

クローバーもりこの長~いブログにお越しいただき

ありがとうございます。

長~いようですが、

必要なところだけ読んでいただけば

いいのかなと思います。クローバー

 

ベル4月のつながりタイム(参加無料)

 

4/27(土) 20:00~21:00

 

誰でもご参加いただけるお茶会です。

シンクロ体験 紋章あるある、マイブーム←私が話したい

マニアックなマヤ情報とかも聞いてください(^^)

LINE公式アカウントお友達追加していただき、

参加希望のメッセージをお寄せください。

 

友だち追加

公式LINEはチャットで個別につながれますのでご連絡もお寄せくださいねニコニコ

 

意識エネルギーといわれる

マヤ暦の260日の時間旅

星空

宇宙時間(自然の時間)の波に乗る方法

星空

①20の太陽の紋章を意識して

顕在意識にアプローチ

(紫の枠)

②13の銀河の音を意識して

潜在意識を動かす

(ピンクの枠)

星空

マヤの叡智で

あなたの封印記憶を呼び覚ましましょう

 

☆くらしにマヤ暦☆

マヤ暦ってなに?こちらから

 

マヤの暦13×20のリズムに乗る♪

①20の太陽の紋章を意識して

顕在意識にアプローチ

 

紋章番号1番の赤い龍から20番目の黄色い太陽まで

一日一日をその日の紋章のエネルギーを意識して、

行動してみます。

 

K181からK200まで

ツォルキン表の第10列

【20日で1サイクル・8日目】

 

紋章番号8:黄色い星の日

・姿・形を美しくする

・均整の美と調和

・星

 

キーワードから

「黄色い星の日」を体で味わいましょうビックリマーク

 

例えば

・芸術に触れる

・形に仕上げる

・おしゃれする

・ゆとりある行動

 

「黄色い星の日は形に現す日」

絵を描く、物を作る、

仕事、頼まれ事など

プロ意識を持って、仕上げていきます。

また良いものを作り上げるにはゆとりの大切な日。

 

私は

「ゆとりを意識する日」と思っています。

いつもギリギリになりあせるので

時間にゆとりをもって行動する日。

 

あなたのイメージから

取り組みやすいことにチャレンジしてみましょう音譜 

 

マヤの叡知に学ぶ生き方カメ心地よいリズムで暮らす

 
『今日は一息ついて周囲を見渡す

特に不自由を感じていなくても、日常生活の行動範囲は限られ、視野を狭くしていることがある。遠くの普段見ていないものを見よう。(マヤンカレンダーより)

 

妥協を許さず、形にしていく黄色い星のエネルギーの日は

妥協とどうバランスを取るか」がポイントでもあります。

コツコツから完成度の高いものも生まれますが

気持ちの余裕がより良いものを生みます。

外に目を向ける、自然に触れる機会を持つ、

「ゆとりの心」を持ちたいものです。

 

今日までの4日間の易経は「地火明夷」

失望の時、既に希望が芽吹いているという配列です。

物事をゆとりをもって受け止め、

希望的に前向きに進むことが大事なようです。

 

”傷心の中で、優しさを知る”

「諦めることの大切さを知りましょう」

物事が順調に進んでいる時にはその人の本当の力は見えにくく、

どんな態度で与えられた状況に対処できるかでその人の「人生の実力」が決まるそうです。

「どんな中でも”今、幸せ”と思えるかです」

(「なんてシンクロニシティな日々!」より)

 

「諦める」というか「受け止める」だなと思います。

ゆとりと希望を失わないように

「いま、しあわせ」と言える自分でいたいと思います。

~*~*~*~*(^_^)クローバー

 

 

西暦宝石ブルー2024年4月26日(金)
13の月の暦宝石緑10惑星の月・23

サイ時間宝石赤キン147
260日の暦宝石紫KIN 188 黄色い星 青い夜 音6
 
黄色い星   

姿・形を美しくする 均整の美と調和 星

〜プロ意識 ゆとり 寛容さがポイント  


WS”青い夜の13日間(4/21~5/3)

豊かさの力 夢見る 直感 囲い込み

創造を広げていってみましょう

「心の豊かさがすべての豊かさにつながる」 

 

マヤの暦13×20のリズムに乗る♪

②13の銀河の音を意識して

潜在意識を動かす

 

音6(WS赤い地球の6日目)

「平等な組織」

キーワード 尊重 

マイペースに進みながらも周囲を尊重する

 

★銀河の音13のリズム・6日目★

音6の今日はマイペースに行動です

1で一つであったものが2で二極化し、

3では関係性が4では空間が生まれました。

5では中心を定めました。目標設定が終わり、

銀河の音6は理想に向けて行動を開始します。

マイペースに行動していきましょう。

ただし、周囲を尊重することを忘れない事です。

 

今日のガイドキン・ 黄色い星
 導く力は「見えないところでの努力」 

無理して自分を人にアピールすることがありますが人の目はごまかせないものです。人が見ていないところでも。自分の理想に近づこうとする絶え間ない努力を忘れずにいたいものです。

 

*~*~*~*~*~*~

第四の城 K157〜K208 (3/25~5/16)

熟成
~赤い第一の城の時に撒いた種を刈り入れる時期 結実の期間

結果を出す時 お金にも縁
*~*~*~*~*~*~

 

あなたの紋章が入っていたら、ちょっと意識してみて下さいね。

 

今日の太陽の紋章・黄色い星:自分の紋章の力を発揮しやすい日
今日の類似キン・青い猿:過ごしやすい日
今日の神秘キン・赤い空歩く人:気づきが多い日、不思議体験が起こりやすい
今日の反対キン・白い鏡:挑戦意欲が引き立てられる、学びの日

今日のガイドキン・ 黄色い星迷ったり考え込んだ時、方向を示してくれる日


WS青い夜13日間
青い夜の紋章の人…自分の紋章の力を発揮しやすい期間
青い夜がガイドキンの人…迷ったり考え込んだ時、方向を示してくれる期間
類似キン・黄色い戦士…過ごしやすい期間
神秘キン・白い鏡…気づきが多い期間、不思議体験が起こりやすい
反対キン・赤い空歩く人…挑戦意欲が引き立てられる、学びの期間

 

今日の鏡の向こうキン(もう一人の私)

KIN73 赤い空歩く人 白い世界の橋渡し 音8

このキンナンバーの方にとって

今日は一番エネルギーの調和がとれる日。

応援される日。

 

今日の絶対反対キン(愛すべき人)

KIN58 白い鏡 赤い空歩く人 音6

このキンナンバーの方にとって

今日はエネルギーが真逆。

挑戦意欲をもって能力を上げる日。 

*~*~*~*~*~*~*~*~

 

8 黄色い星 LAMAT ラマト

理想のイメージを形に現す

問題にぶつかった時にそれを楽しむ心の余裕が大切

 

*~*~*~*~*~*~*~*~

バースデーケーキマヤバースデーの方、おめでとうございます

KIN188の有名人(敬称略)

辻井伸行 勝俣州和 宇野昌磨 干場義男 森昌子 鈴木保奈美 深津絵里 忽那汐里 佐藤ゆかり 広岡浅子 川口春奈     

一つひとつのものを形に現していく人 芸術と縁 妥協とどうバランスを取るかがポイント 自然体で生きたい 新たな挑戦 新しい交流を意識 美人   

*~*~*~*~*~*~*~*~

バースデーケーキ西暦のお誕生日の方、おめでとうございます

 …今日から次の誕生日までの1年の過ごし方のポイント!

【青い時代】変動の時代。理解者作り、パートナーが必要。魂の成長の時代でコミュニケーションをとる、語り合う時代。

[6年目]活発に動く年。人間関係が広がったり、仕事や趣味がはかどる。

地火明夷 ちかめいいK185~K188対応する易

失意の時、既に希望が芽吹いている。良い状態を確信し前向きに進むことがポイント。

地火明夷 ちかめいいの流れの4日間でもあります

*~*~*~*~*~*~*~*~

8/9生まれの方はお誕生日から260日後虹

誕生日からの結果が表れやすい日。

何かしらの意味あることが起こる日。

 

1/11生まれの方はお誕生日の260日前虹

次の誕生日からの1年をシュミレーションする日。

次の誕生日からの1年の気づきとヒントがある。

*~*~*~*~*~*~*~

 

※統計的傾向であり、決めつけるものではありません。
日のエネルギーは0:00ちょうどに切り替わるものでもないようです。(夜中0時~2時生まれ、3月生まれの方など前の日の余韻あり) ご自分にピンとくる情報を受け取ってくださいねクローバー

 

ベルこのブログは「今日がどんなエネルギーの日か」

マヤの暦の情報を中心にあれこれお伝えしていますが、

あくまで私視点で知り得てそうだと思った情報です。

 

今日を感じるインスタグラム

宇宙の仕組みを表す「マヤンオラクル」カード

ムードラ…手や指で行うヨガ(ハンドヨガ)瞑想を行うときの手のポーズを紹介しています。

 

LINE公式アカウント

配信はありませんが各種情報などもご案内しています。

個人メッセージもLINEにくださいね。

 

*~*~*~*~*~*~*~*~

KIN188 ”失意のときに、既に希望の芽が吹き出ている。希望が明るさを生みだし、エネルギーの循環をよくする。”

(「13の音シンクロ実践編」より)

 

ドキドキ今日もご訪問ありがとうございますドキドキ


ホゼ博士が14歳の時、テオティワカン文明の太陽のピラミッドの頂上でメッセージを送ってきたのがマヤ文明の古代都市のひとつ・パレンケの王様だったパカルヴォタン。

 

ホゼ博士が初めてメッセージを受け取った場所が、なぜマヤではなくてテオティワカンだったのだろうとずっと不思議だったのですが、それがわかったのがTBS世界遺産の番組でした。

(テオティワカンの遺跡からパレンケの贈り物が発見されています。二つの都市は1000キロも離れていたのに交流していたんです。)

 

ホゼ博士は、その後マヤに行き、何度もパカルヴォタンからのメッセージを受け取り、マヤの260日の暦をもとに、1990年にツォルキン表を発表されました。

このパカルヴォタンのお妃さまが赤の女王と言われていて、「古代メキシコ展」でレプリカが展示されました。(大阪5/6まで)

こちらは巨大神殿から発見されたパカル王。

会場にはこちらもありましたよ!

昨年8/10に「古代文明マヤ」も放送されました。

イヤホンガイドをしている上白石萌音さんがナビゲーター

ゲストのマヤ文明発掘の第一人者・青山和夫さん

 

昨年、メキシコ展の会場で買った本

マヤ文明のマヤ暦とホゼ博士の銀河のマヤは

別に考えた方がいいですが、

マヤ文明は興味深く面白いです。

 

クローバークローバークローバー

 

ちょうど260日前にNHKあさイチでやっていたみたいです。

 

以下はリブログです。

...

3/8は国連が定めた国際女性デーなんだそうです。

そこで今朝のあさイチのテーマは

「生きがいが見つからない!女性たちの悩みにこたえます」でした。

 

私の場合、40代は子どもの活躍が生きがいになっていました。

次男が不登校になったのは黄色い時代の11年目の少し前からで、13年目に入る少し前に母が亡くなりました。

その10日後に目を強打し眼窩骨折、その薬の副作用で死ぬかと思うような痛みを味わった13年目でしたが、ご褒美は長男の志望大学の合格でした。

(黄色い時代の締めくくり 私にはの怒涛の3年間でした)

 

赤い時代に入ると、母の1周忌明けで主人との神社巡り旅がスタートしました。長男のいる東京に行ったり、友人の誘いでランチに出かけることも増えました。

赤の2年目には次男も横浜の学校に入り、そのタイミングのミラクルな出会いで挑戦したダイエット(今ではすっかりえっ?という感じになってますが(;^_^A)

これが私にもできるという自信にもなりました。

この年は実家も断捨離をし、店と家を建て直しました。

母の遺品を整理したことで始めたのが、母の遺した着物のリメイク。ミシンも新調し熱中していましたが、洋裁を習ったことはなく、才能もなく、熱中するほどに腕が痛くて、、、

そんな赤の3年目に出会ったのが自然治癒力学校とマヤ暦。

この出会いが鏡の向こうのミラクルで

4年目に入ったところでマヤ暦アドバイザーになり、さらに、のぼかん講師、ibマッピングカウンセラーの資格も取得し、いろんなことを学ぶ楽しさを味わいました。

狭い世界で生きてきた私でしたが交友関係もぐっと広がり、その頃はいろんな活動をしていました。

実家の手伝い以外就職経験のない私がお仕事の意識を持ち始めたのが52歳からでした。

それからもいろいろ学び続け、マヤ暦だけに絞れなかった・・・

マヤ暦に関しては、遺跡に行ったことで「マヤ暦とは」に悩み、いろいろ情報が入ってきましたが、でもそのおかげでマヤ暦とは何かを知ることができました。

まだまだ発展途上ですが、私の使命もわかってきました。

 

30代から50代の女性にあなたの人生の悩みはのアンケートの1位は「生きがいが見つからない」だったようです。‥‥私もそうでした。

 

「もう50だから」とか「どうせ」は思い込み、

続けられないかもという「ネガティブな思い込みをはずすこと」だと言っていました。

そう、何歳からでもスタートできますし、やってみて違ったらやめたらいい。「やり散らかそう」と言っていました。私もそうしてきました(笑)

 

60代で芥川賞とった若竹千佐子さんが言っていました。

ご主人が亡くなり、自分と向き合ったことで次の人生に踏み出せ、子どもの頃からなりたかった小説家になったといいます。

「生きがいを見つけるには自分を知ること」

 

また茂木健一郎さんが脳にとって小さな喜びが大事だと言っていました。

NHK「アンという名の少女」…続きやって欲しいなぁ~

アンは幸せを見つける名人でした。そして勇敢な人。

茂木さんが「子供のように根拠のない自信もつこと」とも言っていました。そうしないと挑戦できない。

 

 

青い夜のウェイブスペルは夢を確認する期間。

あなたもマヤ暦で自分を知ることから始めてみませんか

 

 

 

 

気づきに感謝♡

今日もワクワクな一日を♬

            クローバーハートクローバーもりこ

★─☆。o゚。★─☆。o゚。

 

明日は…KIN 189 赤い月 青い夜 音7

「周りを信じてみよう」という日

 

「青い夜のマヤの叡智」

みんなで分かち合う夢は叶う

★覚醒のポイント

・「夢や希望を届ける」という意識をもつ

・自分の夢に挑戦する

・積極的に人と関わっていく

(参照文献「生まれてきた目的」がわかれば、

奇跡は起きる。越川宗亮著より)

 

♡お読みいただき、ありがとうございました♡