くらしにマヤ暦 KIN48 心の声を聴いてみる | マヤ暦 こよみよみ もりこのワクワクな毎日

マヤ暦 こよみよみ もりこのワクワクな毎日

マヤの叡智で日々のナビゲート!愛知・岐阜・三重・現在zoomにてマヤ暦こよみよみ講座開講!マヤ暦を日常に取り入れて、シンクロを引き寄せましょう♪

意識エネルギーといわれる

マヤ暦の260日の時間旅

星空

宇宙時間(自然の時間)の波に乗る方法

星空

①20の太陽の紋章を意識して

顕在意識にアプローチ

(紫の枠)

②13の銀河の音を意識して

潜在意識を動かす

(ピンクの枠)

星空

マヤの叡智で

あなたの封印記憶を呼び覚ましましょう

 

☆くらしにマヤ暦☆

マヤ暦ってなに?こちらから↑

 

マヤの暦13×20のリズムにのる♪

 

①20の太陽の紋章を意識して

顕在意識にアプローチ

 

紋章番号1番の赤い龍から20番目の黄色い太陽まで

一日一日をその日の紋章のエネルギーを意識して、

行動してみます。

 

K41からK60まで

ツォルキン表の第3列

【20日で1サイクル・8日目】

紋章番号8:黄色い星の日

・姿・形を美しくする

・均整の美と調和

・星

 

キーワードから

「黄色い星の日」を体で味わいましょうビックリマーク

 

例えば

・芸術に触れる

・形に仕上げる

・おしゃれする

・ゆとりある行動

 

「黄色い星の日は形に現す日」

絵を描く、物を作る、

仕事、頼まれ事など

プロ意識を持って、仕上げていきます。

また良いものを作り上げるにはゆとりの大切な日。

 

私は

「ゆとりを意識する日」と思っています。

いつもギリギリになりあせるので

時間にゆとりをもって行動する日。

 

あなたのイメージから

取り組みやすいことにチャレンジしてみましょう音譜 

 

古代マヤ人に学ぶ生き方★思いが引き寄せる

 

今日は自分の心に贅沢をさせてあげる日』

お気に入りのこと、お気に入りのものに囲まれて暮らそう。小さなことでもかまわない。自分にとって大切なものに気づくのがカギ。(マヤンカレンダーより)

 

黄色い星の日は芸術と縁すると良い日。

自分の拘るものと一緒に生活すると良い。

環境が整うと心も整う。

お気に入りに囲まれる幸せ♡

良い波動は周りの波動も高めますアップ

音9の今日はわくわく拡張のエネルギー虹

今日は一粒万倍日🌱でもありますよ。

 

そして心を整えるのに、

”耳を澄ましてみましょう”

耳は聴覚と平衡感覚を司っているのです。人の話を聞くことで、平衡感覚(バランス)がとれるのです。

「六十にして耳従う」(六十にして思慮分別が出来、理解できる)

言いかえれば、”耳を澄まして”よく聞くと六十と同じ思慮分別が出来る、とも言えます。たまには”耳を澄ましてみましょう”

心の声まで聞こえるかもしれません(なんてシンクロニシティな日々より)

 

星空日付の変わった0:51に水星が逆行を開始しました。

2/21までの3週間です。

プランBを準備してハプニングも楽しんで乗り越えましょうと

おっしゃられる先生や、

同じところを3回通るのでアイロンがけと

表現しておられる占星術の先生も。

イタ気持ちいい整体とおっしゃられるSOLARITAさん

明日は金星が水瓶座に入り、

5つの星(土・木・太・水・金)が水瓶座に集結。

124年ぶりと言われる2/2の節分、2/3立春

この日はK50、K51と連日の黒キン、

2/4でマヤ暦第一の城も一区切りです。

~*~*~*~*(^_^)

 

2021年1月31日 日曜日
KIN 48 黄色い星 黄色い太陽 音9

 

黄色い星

姿・形を美しくする 均整の美と調和 星 

~美を意識する


WS”黄色い太陽”の13日間(1/23〜2/4)

普遍的な火・照らす(啓発する)円満・円熟・太陽の力

「変わらないもの」「分け隔てなく」「知恵を使って」が大切なポイントです

愛は誰に対しても公平です

「無条件の愛を注いでみよう」

 

マヤの暦13×20のリズムにのる♪

②13の銀河の音を意識して

潜在意識を動かす

 

音9(WS黄色い太陽の9日目)

「意図の脈動」

キーワード 傾聴 

しっかり聞いて、人々を元気づける

 

★銀河の音13のリズム・9日目★

音9の今日はわくわくドキドキ!

7はウェイブスペルの波も高まり宇宙と共振、

13の真ん中ということで調律し合わせました。

後半は現実的に形になっていきます。

8で調和的共振、音の微調整をしました。

音9は意思の脈動です。

実現するための原動力は自分がワクワクドキドキすること。

楽しいが伝わり、周りの人々も元気づけます。

ただし周りの人の話にも耳を傾けます。

 

今日のガイドキン・黄色い種

   導く力は「身近な人たちと心を共有すること」

自分のイメージだけで物事を判断しないで、仲間と一緒に理想を話し合いましょう。ひとりでは得られない大きな喜びを手にすることができ、場合によっては協力の手が差し伸べられることも。(マヤンカレンダーより)

 

*~*~*~*~*

第一の城 K1~K52 (12/15~2/4)

誕生 種まき

~きちんと種まきしましょう

 

52日間に出会う人はこの260日でポイントになる可能性がありですよ。

*~*~*~*~*

 

あなたの紋章が入っていたら、ちょっと意識してみて下さい

  
今日の太陽の紋章・黄色い星自分の紋章の力を発揮しやすい日
今日の類似キン・青い猿:過ごしやすい日
今日の神秘キン・赤い空歩く人:気づきが多い日、不思議体験が起こりやすい
今日の反対キン・白い鏡:挑戦意欲が引き立てられる、学びの日
今日のガイドキン・黄色い種
迷ったり考え込んだ時、方向を示してくれる日


WS黄色い太陽13日間
黄色い太陽の紋章の人…自分の紋章の力を発揮しやすい期間
黄色い太陽がガイドキンの人…迷ったり考え込んだ時、方向を示してくれる期間
類似キン・青い嵐…過ごしやすい期間
神秘キン・赤い龍…気づきが多い期間、不思議体験が起こりやすい

反対キン・白い犬…挑戦意欲が引き立てられる、学びの期間

 

今日の鏡の向こうキン(もう一人の私)

KIN213 赤い空歩く人 赤い月 音5

このキンナンバーの方にとって

今日は一番エネルギーの調和がとれる日。

応援される日。

 

今日の絶対反対キン(愛すべき人)

KIN178 白い鏡 白い犬 音9

このキンナンバーの方にとって

今日はエネルギーが真逆。

挑戦意欲をもって能力を上げる日。 

*~*~*~*~*~*~*~* 

 

8 黄色い星 LAMAT ラマト

 

理想のイメージを形に現す

問題にぶつかった時にそれを楽しむ心の余裕が大切

 

☆ミラクル子育てワンポイント☆

 

黄色い星のママ

妥協ができない性格

発想の転換・そのきっかけは芸術

寛容な心で子どもを見つめる

 

黄色い星の子ども

美意識が高く、芸術的な才能がある

子どもが関心を持ったものに取り組める環境つくりを

家の中や部屋なども美しく整える

演奏会・美術展に連れていく

一流の芸術・本物に出会うことで目覚める

人を責めることは自分を責めることと教える

*~*~*~*~*~*~*~*~

バースデーケーキツォルキンバースデーの方、おめでとうございます

KIN48の有名人(敬称略)

メンタリストDaiGō・立川志の輔・高橋克実・内田裕也・押尾学・毛利子来・渋川春海・江利チエミ・吉行和子・相武紗季・miwa

自己表現が巧みな人 センス良く芸術性がある、いつも元気でパワフル、明るく忍耐強いのにパニックになりやすいことも

*~*~*~*~*~*~*~*~

バースデーケーキ西暦のお誕生日の方、おめでとうございます

 …今日から次の誕生日までの1年の過ごし方のポイント!

【黄色い時代】定着の時、理想を築く、基盤をつくる時代

【9年目】始まりの年、拡げていく、形が見えてくる年、人と分かち合う

山天大畜さんてんたいちくKIN45〜48に照合する易経

次の準備のため学習して実力を養う時、その上で行動する。

自然と交われば交わるほど

インスピレーションで誘導される現象が起きる。

天と山は世俗から一番遠い、それ故宗教的。

自らと向き合うと大事なものが明確になる。

活動的、創造的、パワフルな時。

相続する。

*~*~*~*~*~*~*~*~

5/16生まれの方は誕生日から260日後虹

誕生日からの結果が表れやすい日。

何かしらの意味あることが起こる日。

10/18生まれの方は誕生日から260日前虹

次の誕生日からの1年をシュミレーションする日。

次の誕生日からの1年の気づきとヒントがある。

*~*~*~*~*~*~*~*~

 

※統計的傾向であり、決めつけるものではありません。
日のエネルギーは0:00ちょうどに切り替わるものでもないようです。ご自分にピンとくる情報を受け取ってくださいね
クローバー

 

★あなたのKIN・紋章・音 はコチラから⇒

わからない方はメッセージにてお尋ねください。

生年月日をお知らせいただけば

KIN・紋章をお伝えします。

*~*~*~*~*~*~*~*~

 

ベルこのブログは

「今日がどんなエネルギーの日か

マヤの暦の情報を中心にお伝えしています。
ご自分のKINの日(マヤツォルキンバースデー)を見ていただくとその日のエネルギーがひと通りわかるように書いています。

私のブログの見方はコチラ
 

今日を感じるインスタグラム
ムードラ…手や指で行うヨガ(ハンドヨガ)瞑想を行うときの手のポーズを紹介しています。

LINE公式アカウントでは13日毎にメッセージをお伝えします。

お友達特典としてツォルキン表カレンダーのプレゼント中情報など先行ご案内します。
ご登録はこちらからよろしくお願いしますクローバーもりこ


*~*~*~*~*~*~*~

”心に栄養を与える日。それは学ぶこと。学ばない限り、意識がひたすら外に向かい、本質からずれていく。”

(「13の音シンクロ実践編」より)

 

ドキドキ今日もご訪問ありがとうございますドキドキ

 

星と太陽の日、

今日のKINに渋川春海がいます。

冲方丁の原作で映画にもなった「天地明察」の主人公・渋川春海

江戸時代前期の天文暦学者です。貞享暦の作成者。

天体を観測されたことに納得です。

幕府碁方の家系に生まれながら、算術や星にも熱心で、天文方にもなり、日本の暦を作った男・渋川春海さん

メンタリストDaigoもいますが、

K48のこだわり、好きのパワーは凄いです。

(ちなみに東大卒でクイズ謎解きでテレビで見ない日のない松丸亮吾くんK240は末の弟。先日、突然ですが占ってもいいですかに出てましたね)

 

クローバークローバークローバー

私がマヤ暦に興味を持ったのは

私と家族の特徴があたっている~と感じたこと

関係性に納得したこと

そして人生年表がぴったりだったことで

学びたい!となり、学び始めて6か月目、

絶対反対キンの方との出会いで人生が大きく動き出しました。

(あとから気づいたのですが)

鏡の向こうの日にイベントで、

マヤと自然治癒力学校に出会っていたことにもビックリでした。

「今日はどんな日」Facebook→amebloで書くようになり7年半

 

毎日のエネルギーを自分がどう感じ、

何に気づくかが大事なのだと思っています。

『頭でなく体で感じる事』が大事。

 

これも不思議な導きで、3年前からオリジナルカレンダーを作っている私。

まさかそんなことになるとは考えずに

それより前から「こよみよみ もりこ」と書いていた自分にも笑えますウインク

私の鏡の向こうに「13の月のこよみ屋さん」がみえます。

7年前に一度会ったきりですが、

本棚から突然1冊の本が飛び出して落ちるというありえない現象が起き、

その日に(13の月の暦をしている)友人から連絡があり、

出会いに導かれました。

出会いの日に神秘の4つ組の4人がそろっていたというミラクルもありました。

持っているカメのキーホルダー(福岡の国立博物館で買った)とそっくりなカメが描かれている落っこちてきたマヤの本。

表紙のカメの絵をこよみ屋さんが描かれていたとお聞きし、

さらにびっくりでした。

こよみ屋さんの出版されている本は「新しい時間」

手に取ると、前半は写真と暦についてのページ。

フォトカレンダー作っているのにも驚きます。

無意識レベルで「もう一人の私(光の存在)」のスイッチをおすのが「鏡の向こうのKINの人」なのだと思います(私の感想です)

 

古代人の叡知である暦を活用していただきたいとの思いで

暦の情報に月や星の動きも入れてカレンダーをつくっていますが

開運日を気にしすぎて動けなくなるのはもったいないこと。

暦に縛られるのではなく、楽しんで使ってくださいね。

 

クローバークローバークローバー

昨日はご紹介いただき大先輩のZoom講座を受けました。

遠い現地では昨日が鏡の向こうのK214の方が二人が参加しておられてZoomでご挨拶♡なんとも嬉しいことでした。

熟練の大先輩の講座には本当に感動でした。

そういえば…と7年前の愛知であったマヤの集いの時の資料を探してみたら…思わぬご褒美が出てきました。

一緒にしたペアワークでこんなうれしい言葉を💛

ありがとうございます(⋈◍>◡<◍)。✧♡

さらに夜にはK214の方からご連絡がありました。ご縁がつながり嬉しいです。

 

K45〜48、私の鏡の向こうの4日間、今日は最終日。

さぁ今日はどんな一日になるのかな~

 

第一の城・種まき期もあと5日です。

この期間に出会った人は、

この260日間のポイントとなる可能性大ですよ。

新たな出会いを楽しみましょう🎶

 

クローバークローバークローバークローバークローバー

マヤ暦の言葉で「イン・ラケッチ」

”あなたはもう一人の私”

素敵な言葉です。

黄色い太陽の期間、公平な心で無条件の愛を注ぎたいですね。

 

<黄色い太陽の叡知>
「思い通りにならないこと、それは気づきのチャンス」

黄色い太陽:エゴを手放し、無条件の愛を伝える

★覚醒ポイント

 ・思い通りにならないことから学ぶ

 ・他人の痛みに気づく

 ・感謝の念と共に暮らす

(参照文献「生まれてきた目的」がわかれば、

奇跡は起きる。越川宗亮著より)

 

上の写真マヤカレンダーを一緒に作った

フォトグラファーみかちゃん

明日は新しいカレンダーの打ち合わせです♬

 

毎日の気づきに感謝して!
               クローバーハートクローバーもりこ

マヤ暦プレート

明日は…KIN49 赤い月 黄色い太陽 音10

「心に余裕をもつ日

心のゆとりが普段気づかなかったことに目を開かせる。

 

♡今日もお読みいただき、ありがとうございました