†MaryPoppins†の2ペンス -2ページ目

†MaryPoppins†の2ペンス

海外ドラマとコーヒーをこよなく愛する、アラフォー主婦の子育て記録♪
2人の娘が愛しくて愛しくてしかたがありません。

我が家の次女、夜寝る時間がなかなか定まりません。。。反省!





長女も寝ている我々の寝室にベビーベッドがあるため、

長女の入眠を待ってから・・・となると、

完全に親のフリータイムを獲得できるのは22.00・・・sippai;*





大好きな海外ドラマTV もHDDに溜まる一方で、

ストレス解消出来るほどゆっくりと見る時間もないから、

どうしても最近はスイーツケーキに発散を求めてしまう~泣く

(今に始まったことじゃないか・・・産後ずっとだワ(笑))


 







夏に一時期頑張った“ヤーナリズム”と授乳生活のお陰で、

何とか産前よりマイナス1kgに回復した体重は増やしたくないのだけど・・・



少しソファに座れるときは、どうしてもお供のスイーツがほしいのよ~じゅる・・・・・




 




下の歯が生えたと喜んでいたら、

昨日、上の歯もうっすら見えてきて、

いよいよ授乳生活も終わりを告げているのに・・・と思うと、

何とかこの悪習慣は断ち切りたいけど、

今はスイーツしかストレス解消できないと思うと空しい・・・パンだ 笑






先週末からようやく重い腰をあげて、幼稚園の入園準備をはじめました困った

私よりも手芸ミシン(モノクロ) が得意な夫くんが主に手作り品担当~笑う笑

私は地道に名前を書く作業をしてます。。。あんぱんまんWハート


夫も私もディズニーミニたんが好きなので、とりあえずレッスンバッグと上履き入れは少しクラシカルなミッキー&ミニー柄の生地を購入しましたハート


給食セット袋やアイマスクなどの小物用は、スージーズーとレトロキティの生地。



 




で。

先ほど、面白半分でピコ丸にお気に入りキャラクターについてアンケートをとったところ・・・

1位 ヤーバパパ(バーバパパ)
2位 キティ
3位 ピングー

・・・となりましたえるも!!


バーバパパは、つい最近PLAZAでパパと遊んだから突如大ブームが訪れているからかな、と思わなくもないのですが、意外や意外、キティキティの人気が根強いのが何だか謎・・・う‥汗


私としては、

1位 グルミット(アードマンファンだからショーンでも可)
2位 ミッフィ、ロディ
3位 スヌーピー、ピングー

って感じで、ちょっと洒落た仕上がりになるキャラ物でいろいろ袋物や小物を揃えたいんですけどねぇがくっ

何せ、使うのは娘なので、ママの趣味をあまり押し付けるのもかわいそうですよね・・・大丈夫、わかってます笑



それにしても、ランキングを見れば一目瞭然ですが、私結構キャラクター好きなんですよねんにゃ? 笑


娘のキティ人気は不動のものかもしれない・・・と確信しつつあるので、ペンケースはキティのものにしてあげようかな、とこの間久しぶりにサンリオショップを覗いたら俄かに乙女心爆発笑

小学生に戻った気分で、好きなマイメロちゃんとか色々物色してしまいました~マイメロディ




・・・たいていのキャラクターは受け入れ態勢万全な私ですが、今も昔もどうしても苦手なキャラがいるのですう‥ 汗

それは、リラックスしたクマさんですが、娘も夫も結構好きなんですよね~がくっ

準備をする者の特権があるとしたら、だらりんクマさんは唯一却下です。。。困った




花 *ぉ花  花  *ぉ花  花  *ぉ花  花  *ぉ花  花 


パシャ ママも主役の子ども写真 パチリ

花  *ぉ花  花  *ぉ花  花  *ぉ花  花  *ぉ花  花




年末年始のご挨拶もせずに、1月も半ば・・・汗
今年も細々と更新予定ですが、どうぞよろしくお願いしますぺこり

貴方の誕生日は必ず寒くなる、と、毎年母からのおめでとうメールメールに添えられる言葉ですが、案の定、今年も誕生日の翌日に関東では大雪が降りましたcrystal*

引越したときに植えたシンボルツリーのオリーブの木は、原発事故以来すっかり荒廃した我が家の庭で大切に育てられている唯一の木ふたば

温暖な土地で育つこの木に雪がみるみる積もっていくのを見るうちに心配になり、夫に払ってきてくれるように頼んだら・・・



「一緒に行く!!!」と強情に言い張るので、少しの間だけ庭で雪遊び雪だるま


 



こんなに吹雪いていても、初めての大雪に大興奮でよっぽど楽しかったみたいですあんぱんまんハート



翌日、路面は凍結しているし、玄関アプローチも滑りやすくなっているので、幼子背負っての外出は怖いと引きこもりを決めていたら・・・


カーテンを開けて庭を眺めた長女・・・


ミニたん「(吹雪のなかパパと作った)雪だるま、あるね~」

わたし「昨日作ったね~」

ミニたん「晴れてお外暖かくなってるよ」

わたし「お日様出たから暖かいね」

・・・

ミニたん「じゃあ どうする?」

・・・

・・・


最近、口癖の「じゃあ どうする」笑
この流れからいくと、庭に出て雪遊びしたい、と要求しているんだよね~???んにゃ?

「遊びたい」と直接要求せずに変化球・・・sei 笑

微笑ましくなると同時に、3歳になってからの一層の成長を感じ嬉しくなりましたWハート



くしゃみ・鼻水のひどい次女と一緒に外に出るのは気が引けたので、なんとか誤魔化して却下にしちゃった・・・ごめんねごめん




花 *ぉ花  花  *ぉ花  花  *ぉ花  花  *ぉ花  花 


パシャ ママも主役の子ども写真 パチリ

花  *ぉ花  花  *ぉ花  花  *ぉ花  花  *ぉ花  花



12月24日は入籍記念日~*リング

そして、次女が8ヶ月を迎えました~sao☆アゲアゲ



今年で10周年・・・早っ!!



実家でのクリスマスパーティを終えて、帰途の車中でこの10年を振り返ると、我々夫婦に見合った調度いいペースで過ごせたことに感謝を覚えますキャラありがとう

ベビちゃん赤ちゃん待ち期間は、精神的にも肉体的にも辛いことの連続でしたが、その間夫婦の絆や愛をゆっくり築けたのは確かなので、大切な時間でした。

入籍した日は、待っている10年がどういう意味を持つのか知る由もありませんでしたが、可愛い娘2人に恵まれた今、必然的に全てのことはベストタイミングで訪れたのだと理解した夜になりましたネコ・照れるハート”5



毎年、年末の過ごし方として、クリスマスクリスマスツリーは私の実家(クリスチャンホームなので)と、お正月は夫の実家とともに・・・と決めています。

今年のイヴは、飛び入り参加の夫の両親も交えてとても楽しいクリスマスパーティになりましたキャンドル

来年は、妹一家も参加出来るかな・・・と思うと、もっと賑やかにワイワイ祝えそうで、もう今から楽しみ(笑)
seiWハート
 


 ザ・実家という感じのこの雑多感(笑)



我が家のクリスマスディナーは、毎年恒例のローストビーフグルメ

夏のうなぎ、冬のローストビーフ・・・一年に一回のお楽しみグルメです嬉しい




 



地元で有名なケーキ屋さんで予約したクリスマスケーキkurisumasuke-k は、期待以上に美味嬉しい

メレンゲサンタが可愛いだけでなく、美味し過ぎでしたおぉ!ハート。



 
 


今夜から、クリスマス翌日のボクシングデーまで、クリスマスツリーはずっと点灯しておこうかな、と思いますぺこりパンダハート”

明日の夜には、娘たちには初めてのサンタさんからのプレンゼントも届く予定笑う LOVE

ボクシングデーの朝に、包装紙をビリビリ破ってプレゼントを開けるのが楽しみですニヤッ d.heart*
(祖父母からのプレゼントpresent*は、さすがにクリスマスパーティの集いで開けましたがアンパンマン笑


 


花 *ぉ花  花  *ぉ花  花  *ぉ花  花  *ぉ花  花 


パシャ ママも主役の子ども写真 パチリ

花  *ぉ花  花  *ぉ花  花  *ぉ花  花  *ぉ花  花