トミカ収納用ラベル
前回仕分けしたトミカたち用にラベルを作りました

ラベルは見た目重視で英語で書いたけど
わかりにくいのは小さく日本語でも書いてます。
子どもでも分かりやすいようにイラストも付けたよー
ラミネートラベルはセリアにありました♪
5枚で100円
それぞれアップでも撮ってみました。
まずはレスキューシリーズとはたらく車シリーズ
はたらく車のとこにかいてるのは「はたらくくるま」の歌の歌詞です
たぶん「どんどん出てこいはたらくくるま~♪」の部分だと思うんだけど
英語が分からないので確かじゃないです!
 
 
そしてカーズシリーズと普通のくるま&飛行機
 
 
 
 
最後にスポーツカー
(今、積み木で作った車庫に納車されてるので不在です)
 
 
 
長男の思う「はたらく車」の範囲が広すぎて
はたらく車のとこが満タンすぎるー
パパの乗ってる車はふつうの車やと思うんだけど
お仕事行くときに乗るからはたらく車になるんだとか。
もうちょっと分けた方が使いやすそうなんだけど
ヘビロテチームではないのでちょっと様子見まーす
ラベルを付けたらますます片付けやすくなったし
長男もほしいのが見つけやすいと喜んでくれました♪

ラベルは見た目重視で英語で書いたけど
わかりにくいのは小さく日本語でも書いてます。
子どもでも分かりやすいようにイラストも付けたよー
ラミネートラベルはセリアにありました♪
5枚で100円
それぞれアップでも撮ってみました。
まずはレスキューシリーズとはたらく車シリーズ
はたらく車のとこにかいてるのは「はたらくくるま」の歌の歌詞です
たぶん「どんどん出てこいはたらくくるま~♪」の部分だと思うんだけど
英語が分からないので確かじゃないです!
 
 そしてカーズシリーズと普通のくるま&飛行機
 
 最後にスポーツカー
(今、積み木で作った車庫に納車されてるので不在です)
 
 長男の思う「はたらく車」の範囲が広すぎて
はたらく車のとこが満タンすぎるー
パパの乗ってる車はふつうの車やと思うんだけど
お仕事行くときに乗るからはたらく車になるんだとか。
もうちょっと分けた方が使いやすそうなんだけど
ヘビロテチームではないのでちょっと様子見まーす
ラベルを付けたらますます片付けやすくなったし
長男もほしいのが見つけやすいと喜んでくれました♪
トミカ収納
うちのおもちゃの中で1番多いもの、それは
トミカ!!
1歳から今(5歳)まで
浮気することなく車一筋の長男
誕生日もクリスマスもトミカのおもちゃをお願いするから
大きいやつが6台、普通のはしっかり数えてないけど160台以上。。。
大量の普通サイズトミカの収納をどうするか考えること数ヶ月
インテリア的には棚に1台ずつ並んでるのがステキなんだけど
ほぼ毎日遊んでることを考えたらちょっと手間かな~
長男はもちろん、お友達とあそんだあとも子どもだけで片付けられて
これからも増えると思うので増えてもオッケーな収納で
ついでにあたしが片付けるときも手間じゃないのが必須!
これをかなえるのはやっぱり
ぽいぽい収納しかない!
ということでこうなりました~
セリアのバケツにぽいぽいっと。
 
 
 
うちの子の場合、レースごっことか、火事ごっことか
種類ごとに使って遊んでるので
長男と相談しなが仕分けしました。
①ヘビロテランキング殿堂入り レスキューシリーズ
②不動の人気 カーズシリーズ
③最近のお気に入り スポーツカーシリーズ
④大人の趣味で集まった? 働く車シリーズ
⑤出番待ちエキストラ その他の車
⑥長男の心は離れた 弟にあげるやつ ※たった3つ!笑
 
 
 
長男の仕分けなので、とくにスポーツカーのとこは
長男がスポーティーだと思ってるやつが入ってるので
プーさんカーはここに入って、ミッキーは入れなかったり
あたしにはちょっと分からんところもあるけど
長男は「これいいね!見つけやすい!」と満足そうなのでよかった♪
あそぶときは使いたいやつをバケツごと持っていってました
なので片付けもらくちん♪
 
 
 
戻しやすいようにネームプレートみたいのをつけなきゃ!
それはできたらまたアップしまーす
ちなみに前回積み木や恐竜の仕分けに使った
ニトリのランドリーバケツと形がそっくり!
色はニトリは真っ白で、セリアはクリーム色っぽいです

ちなみにトミカの台数がこんなに多くない頃は
IKEAの飾り棚(だったかな?)を使って並べる収納にしてました
  
 
 
------------------
★子ども部屋収納みなおし月間★
・積み木、恐竜、プラレール
・トミカ 今回はこれ終了!
・トミカ用の道路とか
・ガチャガチャのトーマスの線路
・剣と盾
・トランプ、カルタ、オセロ
・ウルトラマンフィギュア
・型はめパズル 月の形のバランスのおもちゃ
・ハッピーセットとかお子様ランチのおまけの細々したやつ
トミカ!!
1歳から今(5歳)まで
浮気することなく車一筋の長男
誕生日もクリスマスもトミカのおもちゃをお願いするから
大きいやつが6台、普通のはしっかり数えてないけど160台以上。。。
大量の普通サイズトミカの収納をどうするか考えること数ヶ月
インテリア的には棚に1台ずつ並んでるのがステキなんだけど
ほぼ毎日遊んでることを考えたらちょっと手間かな~
長男はもちろん、お友達とあそんだあとも子どもだけで片付けられて
これからも増えると思うので増えてもオッケーな収納で
ついでにあたしが片付けるときも手間じゃないのが必須!
これをかなえるのはやっぱり
ぽいぽい収納しかない!
ということでこうなりました~
セリアのバケツにぽいぽいっと。
 
 うちの子の場合、レースごっことか、火事ごっことか
種類ごとに使って遊んでるので
長男と相談しなが仕分けしました。
①ヘビロテランキング殿堂入り レスキューシリーズ
②不動の人気 カーズシリーズ
③最近のお気に入り スポーツカーシリーズ
④大人の趣味で集まった? 働く車シリーズ
⑤出番待ちエキストラ その他の車
⑥長男の心は離れた 弟にあげるやつ ※たった3つ!笑
 
 長男の仕分けなので、とくにスポーツカーのとこは
長男がスポーティーだと思ってるやつが入ってるので
プーさんカーはここに入って、ミッキーは入れなかったり
あたしにはちょっと分からんところもあるけど
長男は「これいいね!見つけやすい!」と満足そうなのでよかった♪
あそぶときは使いたいやつをバケツごと持っていってました
なので片付けもらくちん♪
 
 戻しやすいようにネームプレートみたいのをつけなきゃ!
それはできたらまたアップしまーす
ちなみに前回積み木や恐竜の仕分けに使った
ニトリのランドリーバケツと形がそっくり!
色はニトリは真っ白で、セリアはクリーム色っぽいです

ちなみにトミカの台数がこんなに多くない頃は
IKEAの飾り棚(だったかな?)を使って並べる収納にしてました
 
 ------------------
★子ども部屋収納みなおし月間★
・積み木、恐竜、プラレール
・トミカ用の道路とか
・ガチャガチャのトーマスの線路
・剣と盾
・トランプ、カルタ、オセロ
・ウルトラマンフィギュア
・型はめパズル 月の形のバランスのおもちゃ
・ハッピーセットとかお子様ランチのおまけの細々したやつ


