Black & White | あぃ's くらふとるーむ♪

あぃ's くらふとるーむ♪

アメリカ在住・“Stampin' Up! Demonstrator”の『あぃ』です♪

このブログを通して、みなさんにカードメイキングやペーパークラフトの楽しさや喜びを見つけるお手伝いができたらいいなぁ♪と思います。

どなたでも、ぜひ遊びに来てくださいね♪

若干、ポケモンシリーズとタイトルが被っちゃってますが、ドンマイ...。笑


あっという間に7月が終わっちゃいます。
今日は8月のカードメイキングのサンプルを作っていました。

8月は『Black & White』をテーマにしようと思います。
(ぶっちゃけ、忙しいのでカラーコンビネーションを決めてるヒマが無かったっていう理由なんですが。笑)


で、最近ガーリーなものが多かったので、今回は、珍しく『男性向け』のカード。



あぃ's くらふとるーむ♪

超シンプル!笑
しかも、カードフロントだけ。


と、いうのも理由がありまして...。

世の中の全ての男性とは言いませんが...


男性にカードを渡すときの反応を想像すると...


・女性のようにヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ♪と喜んでくれることが少ない

→作り手としては、結構チ───(´゚ェ゚`)───ンってなるんよねぇ。

・その場では、それなりに喜んでくれるが、その後、カードを大切に保管してくれそうにない。
→ウチの旦那の場合、処分(=捨てる)したりはしませんが、保管もしてくれそうに無いので、結局カードが行方不明...。これまたチ───(´゚ェ゚`)───ン。

・高度なテクニックや、チョットお値段が張る豪華なエンベリを使っても、たいてい無関心なことが多い。
→私のような“貧ぼっちゃま”且つ“面倒くさがリ~ナ”には、結構イタイ出費なんだよね、実は。


まぁ、↑こういう反応はウチの旦那だけじゃないはず。笑

そういうわけで、“カードフロントのみ”、背景は“マスキングテープだけ!”の超シンプルなカード。
メッセージも、左上の空いてる部分にササッと書き込むだけ。


でもね、カードの周りはディストレス加工をしています。
えっ?爪で引っ掻いただけやんって?まぁ、まぁ。笑

ちなみに『ディストレス加工』とは、

・使い古したような、アンティーク風な加工をすることです。

※本来の“distress”と言う単語には「強い苦しみの感情」、「苦痛を与える」と言った意味があります。




超シンプルでも、『手作り』だからね!




ペタしてね