「ウエストを細くしようかな」って実際にジムに通ってみる。初日はキツすぎて10回で終了。

「腰回りを隠す服ばかりイヤだから」って頑張ってみる。1週間2週間と続けてみると50回できるようになって。

 

4週間後にはウエストに変化が♡

彼の手が置かれても平気♡

 

「もっと♡」って思うから続ける。

 

 

自分への喜びの大きさっていかに最初の10回のキツさを覚えているかで決まる。

 

 

本日は目標に向けて頑張っている順番を間違えると〝アラフォー女性を苦しめてしまう順序になってしまう〟お話しです。

 

本命を幸せにできない男をなぜか引き寄せてしまうアラフォーほど「〇〇〇」が口ぐせ。

 

 

使い方を失敗しちゃっているから。

余裕のあるイイ男も逃げちゃうだけ。

 

 

その最強NGワード「〇〇〇」とは。

 

 

「〇〇〇」をお届けする前に。

 

 

この「〇〇〇」を使っているアラフォーって凄い頑張り屋さん。

 

凄い頑張り屋さんだからこそ「〇〇〇」って言いたくなったり「〇〇〇」って言ってしまったとき気づいてほしくなる。

  • 心もリッチな彼にフラれてしまうよって。
  • 心の中のもうひとりのあなたがその男は幸せにしてくれないよってサインを送ってくれている。
  • 執着しているのがまったく頼りがいのない男だよって。

 

ずっと凄い頑張り続けていると〝頑張り過ぎ〟があたりまえになっちゃってんの。

 

 

この時点でマズい状態

 

 

あたりまえになっちゃうと彼に同じレベルを求めてしまうから。

 

 

「アタシがこんなに頑張ってんだから、てめぇもアタシみたいに頑張れよ、オラ」

 

 

だから、

「なんで察してくれないの?」

「なんで汲み取ってくれないの?」

「あんなこと言ったから嫌いになったの?」

「好きならわかるはずでしょ」が

恐ろしいほど強めに前面に出てきてしまう。

 

 

 

彼も好きだからこそ空気感をキャッチする。

ううう、しんどい。しんどすぎる。

 

 

彼「もっと早く言ってよ」

彼「小出しにしてよ」

彼「僕のどこが頑張ってないって言うの?」

彼「ごめんけど、そんな時間ないんだよ」

 

小さければ小さいほど彼は応えられるだけなのに。

 

 

〝手のかからないいい子〟として頑張ってきた証拠。

 

 

だから反動も強めになってしまう。

  • 彼を追い詰めてしまった・・・
  • 自己嫌悪でボロボロに傷つけたり
  • 自己否定して殻に閉じこもったり
  • 自己犠牲してもっと頑張り過ぎたり
  • もっともっと自分を独りぼっちにしたり
  • どんどん自分を追い込んでいったり

 

 

あなたに強い反動で返ってきてしまう。

 

 

頑張りすぎ麻痺しているの。

傷つく言葉や態度にも麻痺しちゃうの。

体や心からの信号に気づくのも遅れがちだし、

彼に期待しすぎちゃうし、

彼を傷つける言葉も態度も麻痺しちゃうのです。

 

大切にされたいなら、

  1. まず自分の気持ちを大切にする
  2. 自分を大切にしてくれる彼の気持ちを大切にする

 

 

「実際に大切にするってどうすればいいの?」

「すでに言ってしまったあとだし・・・」

 

 

せっかくだからイイ男が愛する言葉に言い換えちゃえばいいじゃん♡

 

 

頑張り屋さんだからこそ、

「大丈夫」って言いたくなったり

「大丈夫」って言ってしまったとき

気づいてほしいのです。

  1. 自分に「大丈夫」って嘘つかない
  2. 彼に「大丈夫」って嘘つかない

 

 

大丈夫じゃないんだから「大丈夫じゃない」って言い換えるだけ♡

 

 

できたら顔を見て言ってほしいけどね。

練習も兼ねてLINEでも充分伝わります。

ね、スマホを手に取って。

 

「うまく書こう」とせずに

「へたくそな文章でも素直に書く」だけ♡

 

 

素直な文章は

いつまでも上手にできなくていい♡

卒業するには何度も素直になってみるだけ。

彼を責めない文章を書いて送るだけ。

  • 心もリッチなら彼が欲しいのは素直な気持ち。
  • 惚れた本命の弱さは何とかして助けてあげたい。
  • 本物なら彼は応えてくれる。

 

 

一緒にいたり、

一番の味方でいたかったり。

 

  • ひとりで考えたいときも「大丈夫」って言うよりも、
  • 黙って話を聴いてほしいときも「大丈夫」って言いそうになっても、
  • 本当に自分ではどうしようもできないなら省略しそうになっても、

 

 

気持ちに素直な言葉を言い添えるだけ。

 

 

たとえば、こんな感じ。

  • 「本当は、大丈夫じゃないの。ひとりで考えたいけど、独りにしないでほしい。一緒にいてほしい。」
  • 「本当は、大丈夫じゃないの。今は、黙って聴いてほしい。味方でいて欲しい。笑顔になってきたら、どうしたらいいか一緒に考えて欲しい」
 
 
彼「じゃあ今夜は無理だけど、週末にでも君の好きな海に行ってゆっくり話をしよう。」
 
 
彼は今夜は声だけで大丈夫にしちゃうんです♡
 
 
彼との週末のデートをおかずに白飯3杯食べて仕事をこなしとけ♡

 

彼を夢中にさせるテクニックや

駆け引きを覚えたり使おうとする前に

  • 素直になれず
  • 自分にダメ出しする前に

 

 

信頼相手には嘘をつかないで。

 

 

そう、自分にね。

 

 

仕事も同じのはず。

頼れる信頼相手には素直になれますよね。

だから協力してくれる。

 

アラフォー女性の「大丈夫じゃない」に応えない男は将来いざというときも動かないですよ?

  • 応え方の経験を積み重ねてないから。
  • 女性を大切にする教養を持ってないから。

 

 

そんな男の使い道ないでしょ?

人生を託せないでしょ?

 

 

女性の「大丈夫じゃない」ってイイ男にとってもポジティブに心を動かされる言葉ですよ♡

 

 

●一流に育てる英才教育法♡

 

●自分が傷つかないためにすればするほど人を傷つけるメカニズム

 

●頑張る女性の、彼への正しい甘え方♡

 

 

 

 

自分のペースで頑張ってみたい♥note

 

「自分のペースで頑張ってみたい」
「悩みを乗り越えられる具体的な解決策を学びたい」

「きちんと読みながら少しずつ頑張ってみたい」

 

彼との関係で起こる悩みに合わせた対処法をお届けしています

 

 

一流の彼に愛されるマインドを呼び覚ます♥カウンセリング

 

10月・11月の個人カウンセリングは 満席 です。
12月は 11月14日頃 にお知らせします。

 

予約できる日程を確認する

 申込~当日までの流れを確認する

お客様のご感想のご紹介

 Q&A

 キャンセルポリシー特定商取引法事業内容は、運営会社のオフィシャルホームページにてお知らせしております

 

 

 ビル事業概要、プライバシーポリシーなどは、【公式】アラフォーから一流の男性に愛される女になる方法 に掲載しております。