中部心理相談員会・令和5年度の第5回研修の開催案内が出ました!
(まあ、わたしが案内リーフレットも作っているのですが苦笑)
効果的な産業保健・メンタルヘルス対策のためには、関連分野を総合的に学ぶことが必要です。
本研修は、相談業務等を担当される方に必要な、メンタルヘルス事例対応やハラスメント対応等について学べる貴重な機会です。
■内容:
【講演1】「メンタルヘルスの事例検討」
講師 大須賀 淳 先生
産業医科大学産業精神保健学研究室非常勤助教
労働衛生コンサルタント・社会医学系専門医
【講演2】「ハラスメントケースにおける事業主と専門家の留意すべきポイント」
講師 熊井 弘子 先生
熊井HRサポート社会保険労務士事務所代表・特定社会保険労務士
メンタルヘルス法務主任者・心理相談員
■対象者:
人事労務・安全衛生担当者や産業保健スタッフ、心理職、士業等、幅広く相談業務を担当される方
■開催日:令和6年3月24日(日)13:30~17:00
※全国の心理相談員会会員の方は、THP指導者登録更新単位 2単位が取得できます!
■開催場所:WEB研修形式:zoomを用いたオンライン研修
詳細・お申込みはこちら↓
ということで、今年は広報・PRの力を鍛える年としたところで、本日は、PRプランナーの一次試験を受験して参りました!
一次試験に受かると「PRプランナー補」、二次試験に合格で「准PRプランナー」、最終の三次試験突破で「PRプランナー」資格が認定されるという一風変わった資格制度で、本日はその第一関門といったところ。
ところが、第一関門ではあるものの設問が難しく、試験時間80分の問題数は50問のところ、合格基準点は7割以上とのこと。
なぜかいつも6割は得点できる6割術士の私としては、この7割というハードルがなかなかにキツい……。
合格発表は3月6日正午、無事に突破できたら、二次試験にもチャレンジしてみたいところです(^^)/