「ビジネスに繋げる法改正~FPのための改正家族法~」 | 弁護士 井上洋一の資格道~108の資格を超えて~

弁護士 井上洋一の資格道~108の資格を超えて~

2019年に宿願の108資格を達成しました!
2023年9月に200資格到達。
愛知の町弁が、資格の力を駆使して悪を斬るため、様々なライセンス取得を目指します(現在229)。

昨日は、CFP&弁護士として、スタディ・グループSG岡崎の勉強会に参加してきました。

 

スタディ・グループ(SG)は、各地域のCFP、AFP認定者を中心に、継続してFPに関連する分野について勉強会を開催するグループのこと。

 

今回の講師はCFP&社会保険労務士の中瀬高子先生。

 

「60歳定年後の働き方の選択」をテーマに、地元金融機関で年金相談員を20年以上担当された経験からお話を伺いました。

 

「働き方改革法」改正がトピックの今、私も働き方について勉強を深める必要を感じました。

 

 

 

ところで、FP界のスタディ・グループでも勉強会の講師不足は深刻の模様。

 

なかなか講師のなり手がいないようなので、次回平成31年2月の講師は、私が担当することになりました。

 

確かに、準備が面倒でお金にもならない勉強会の講師なんて、あまりやりたくありませんよね(>_<)

 

 

 

でも、だからこそ、顧客開拓をしたいFPや士業等にとっては、講師を率先してやるのはオススメだと思います。

 

内容なんて拙くて良いし、自信もなくても良いんです。

 

それでも、講師を一生懸命やってくれる方には仕事を頼みたくなります。

 

お金にならない面倒な講師でも一生懸命やってくれる方なら、お客さんに対しても一生懸命やってくれることは間違いないですから。

 

スタディ・グループの参加者は保険や不動産関係、士業が多いですが、FP資格を取ってまで勉強しようとする方々ですから、聴講者としての質も高いです。

 

いやらしい言い方をすれば、背後に何百何千という優良顧客を抱えている人たちですので、営業効果は抜群でしょう。

 

ということで、皆さんも、FPになって、講師をしていただけたらと思いますm(_ _)m

 

 

 

さて、私は、何をテーマにやりましょうか……。

 

準備の大変さを考えると、今まで作ったセミナー資料でお茶を濁す誘惑にも駆られますが、スタディ・グループの皆さんは、施行も迫ってきた改正家族法の最新動向に関心があるようでした。

 

ここは頑張って、改正家族法にチャレンジしてみます。

 

実は、まだ私もあまり勉強していないので、これを機会にしっかりとマスターしたいと思います。

 

ただ、弁護士っぽい条文の話ばかりしてもつまらないので、FP・中小企業診断士として「お金」の視点、産業カウンセラーとして「心」の視点で味付けをして、家族法をぶった切って見たいところです。

 

ズバリ、タイトルは、「ビジネスに繋げる法改正~FPのための改正家族法~」!

 

内容は……、これから考えます(^_^;)