こんにちは

AIS登録カウンセラーのBond大木です

 

今回は前回

から始めた

 

<ケース24>

ゴールを目指す気持ちを高める
 
の2回目です
 
前回は
 

何かを達成したいと

考えている人に対して

ゴールを目指す気持ちを高めるのに

どんな問いかけがいいと思いますか?

 

で終わりましたので

早速その答えを

いくつか考えていきましょう

 

まず考えられる代表的な問いかけは

 

(1)ゴールをイメージしてもらう

 

です

 

コーチングを中心とする世界では

・ゴールにたどり着いたら

 あなたにとって

 どんな良いことがありますか?

とか

・ゴールに達した時

 どんな景色が見えますか?

とか

・ゴールに達すると

一緒に喜んでくれるのは誰ですか?

などと

 

ゴールをイメージしてもらう

問いかけをたくさんします

 

これは相手に

 早くゴールに行きたい!!

という感情を湧きあがらせて

モチベーションを高める

効果が生まれます

 

例えば

ゴールを

 マイホームを購入する

と設定しましょう

 

 マイホームを買うぞ!!

と決断した直後から きっと

・どんな生活ができるだろう?

とか

・家族はどんな風に喜ぶだろう

とか

・どんな家具を備え付けよう?

とか

マイホームが手に入れたときのことを

あれこれ想像して

 早くマイホームを手に入れたい!!

という気持ちが沸きあがり

せっせと購入資金を貯め続ける…

 

といった具合です

 

 

今回は

 ゴールを鮮明にイメージできると

 早くゴールに行きたくなる

という話でした

 

次回(4/29予定)は

2つ目の答えについて記しますね

 

 

あなたが最近早く達成したい!!

と思ってテンションが上がったのは

どんなことですか?

 

 

それって傾聴? シリーズを

初回からお読みになりたい方は

______________

 

★個人セッションご希望の方は、こちらから↓
後日、日時調整も含め、受付よりメールにてご連絡させていただきます。
https://forms.gle/Lzxx3XEsLSVNVCCa6

 

★HPはこちらから↓

http://www.ais-c.jp/cc/top.html

 

お気軽にどうぞ◎