こんにちは

AIS登録カウンセラーのBond大木です

 

今回は

前々回

から始めた

<ケース23>

設定を変えて問いかける

(1)自分の立場の設定を変える

の続きです

 

前回は

自分の立場の設定を変える

問いかけをすると

 はっ となって

思ってもみなかったアイディアが

出てくることについて

記しました

 

では なぜ

立場の設定を変える問いかけをすると

アイディアが出てくるのでしょうか?

 

いろいろな考え方がありますが

 

わたしは

 

 設定を変えた立場の人の価値観を

 理解しようとする過程で

 気づきが生まれるから

 

だと考えています

 

人は 対話 によって

相手と良い関係を築こうとするとき

目の前にいる相手の話から伝わってくる

その人の価値観を理解しようとする

と言われています

 この人はそんな考え方をするんだ

 だからそんな行動をとるんだ

というように

 

立場の設定を変える問いかけは

相手にこれと同じような

思考を促すのだと思います

 

でも

相手がまったく知らなかったり

関心がなかったりする人の

立場になってもらっても

 そんなの知らねーよ!!

となってしまうので

あまり効果がありません

 

前回取りあげた例の

 

…もし課長だったら

…もし部長だったら

のたとえは

自分の勤務先や取引先

のことなのでなんとなく

想像がつきます

 

…もし人気YouTuberだったら

のたとえも

あなたがよく知っているので

想像がつきますし

その人のようになりたい!

とあなたが心底憧れていたら

ますます真剣になって考えます

 

…宿題をやらない自分の子ども

これも

普段のようすを知っているので

想像がつきます

 

でも

 

もしあなたの立場が

…俳優のAさんだったら

…プロ野球選手のBさんだったら

…わたしの親友のCさんだっら

と問いかけられても

 

あなたが

 Aさんのことも

 Bさんのことも

 Cさんのことも

 どんな人なのか

 まったく知らなかったら

その人だれ?

となって

何のイメージもわかないので

立場を変える設定のしようも

ありませんよね

 

こう考えていくと

 

立場の設定を変える問いかけ

のコツは 設定を

相手がイメージできる人にする

 

だと考えられます

 

 

いかがでしたか?

 

次回(2/29予定)は

 

(2)時間の設定を変える

 

について記しますね

 

 

みなさんが

あの人のようになりたい!

と考えるのは

その人のどんな価値観を

理解したいからでしょうか?

 

 

それって傾聴? シリーズを

初回からお読みになりたい方は

______________

 

★個人セッションご希望の方は、こちらから↓
後日、日時調整も含め、受付よりメールにてご連絡させていただきます。
https://forms.gle/Lzxx3XEsLSVNVCCa6

 

★HPはこちらから↓

http://www.ais-c.jp/cc/top.html

 

お気軽にどうぞ◎