初めての水戸偕楽園 | アイルは今日もやらかしてます!

アイルは今日もやらかしてます!

珍しいもの変わったもの、高い所、ビールが大好き!
飲んで食べて・・・登って、飲んで・・・
好奇心のおもむくまま、今日も走ります!

私、小学生時代を父の転勤で岡山県で過ごしました

なので後楽園は何度も行きましたよ
(ここでエサをあげようとした白鳥に膝をつつかれたことがあります笑い泣き)

そしてコロナ禍前

友人と白川郷を見に行き
大雪で列車も止まりそうな状況で

兼六園も行きました

(ちょっと……兼六園がどんな感じかよくわからなかったけど……)


というわけで

日本三大庭園の残り1つの水戸偕楽園にも行きたい!

どうせなら梅の時期に行きたい!


と友人たちを誘ってバスツアーへ


あんこう鍋の昼食→水戸偕楽園→梅酒、日本酒の酒造



ドライブインひたちの里にて



待望の偕楽園は……
平日なのに結構な人!

自分達もそうですが
次々に観光バスが到着しますわ



そして
予想していたよりはるかに………………
今年は梅の開花が遅れてると聞いていたけど……

梅は全然咲いてないガーン
(2/27)
ああーガーン



今回、弘道館の入園もセットで
偕楽園にきたことのある友人も、ここの入館は初めてとのことで
皆で徳川斉昭さまの改革を楽しませて貰いました






立派な建物
外には素晴らしい景色も広がり


急階段……
相当な急階段で
上るのを諦める方もパラパラいたけど

でも、景色は素晴らしいです


身長163cmの私が頭をぶつける箇所も時々あります(笑)


その後、ゆっくり偕楽園を楽しむ予定だったのだけど



滞在時間2時間弱で
余るかと思ってたのに
一つ一つを楽しんでると
全く時間が足りず


途中で見かけた鳥
(トラツグミ?)





後半は

「ヤバイよ!間に合わないよ!」

と小走りで回ります


(続く)