桃狩りです
(桃狩り……私は初めて)

最初にナイフ渡されて
「木からもいだ桃は硬いです!桃は熟すと落ちちゃうので……柔らかい桃がいい人はあらかじめもいでおいた桃があるので、そちらをどうぞ」
とのこと

せっかくなので
私は木からもいで食べることにします
(そういえば山梨の人は桃を硬い状態で食べるって聞いたなあ)

食べるのに夢中で
あまり写真撮ってないけど

皮と種はピンクのバケツに入れながら食べます
私は硬い桃、好みでした
(私、柿とかも熟したのでなく硬いのが好きだった)
30分弱
皆様大体2~3個食べてましたが
中には5個食べた人もいたそうな
(私は3個食べました)
笹ご茶屋さんで昼食を食べ
(もう一台観光バスが来てました)

↑
蓋取るの忘れてたけど
めちゃ美味しい炊き込みご飯でした
こちらで約1時間
他に何も見ることも買うこともできないので
ランチ&トイレしてお喋りで時間潰します
今度はさくらんぼ狩りです
さくらんぼ狩り高砂園さん

実はね……現地に着いた時に
ほとんどの木に実がついてなくて
「今年はさくらんぼの実が早いって聞いてたからもう無いのかもね」
と皆でコソコソ
するとスタッフの方から衝撃的なお話が

「少し前に大嵐が来て
このハウスの中以外のさくらんぼは全滅でした
なので
このハウスの中のさくらんぼも高いところにしか残っていません
(この日までのツアーの人が取っちゃってる)
脚立に上ってもらっても構いませんがスタッフが高いところのさくらんぼもいでますので良かったらそちらをどうぞ」
果実の怖さってこれだよね
1年かけて手入れしてやっと収穫までこぎつけて
天災にやられちゃうって……

生産者の方の無念を思うとワナワナする
さくらんぼが少ないからと
プラムも置いてくれていて
これが甘くて美味しかった