と騒ぐので身近な人間はもう驚きませんが
以前は
「なんで?その辺の公園で見られるじゃない」
と言われたものでした。
高尾山のシモバシラは
近所の公園で見る霜柱ではなく
『氷華』とも呼ばれるもので
シモバシラ等のシソ科の植物の根本にできるもの。
コレができるためには
ある程度の条件が必要となります。
今週は予定が詰まっていて
今日だけ空いてたんだけど
(しかし本当は家で仕事する予定だった)
昨夕の天気予報で
「明日は今年1番の冷え込みになります」
今年1番?!
(まだ9日だけど笑)
急きょ朝5時起きで高尾山へと向かいます。
8時発のケーブルカー(始発)
目指して行ったら予想外に人が並んでいてビックリ
降りて、歩き出す人たち見て気がついたのですが
半分くらいは、高尾山で働く人たちだったようです。
こんな所で見たことないから幸先いいなあ~~
と、この時はウキウキしてましたよ
よし!5号路に向かいます!
(続く)