昨日の往路優勝から
今日は安定の青学の走り
1度も崩れることがありませんでした。
毎年5区とかで体調を崩す選手がでたり
8区、9区で襷を渡せない学校がでたりする度に
(全く関係ない学校なのに)
泣きまくってしまうのですが
今年はちょっとだけ
すぐ目の前に襷が来ているのに出発しなくてはならなかった山梨学院に少しだけ泣きましたわ。
元日の地震を受けて中止も考えられたらしいのですが
彼らが必死で走る姿は
誰もが勇気とパワーをもらえると思います。
ありがとね。
さて
毎年、息子たちは1日は奥さんの実家に行き
我が家には2日に来ます。
子供たちが皆30代なので
30代の飲み会といった景色ですが
多分小学生にねだられなければ絶対やらないであろうゲームを、だいの大人が必死でやってるのを
料理の支度で参加してない私は……
遠くから見つつ大爆笑でした。
3才の妹にはちょっと難しいけど
それでもお兄ちゃんのジェスチャー見て
「おみそ汁!」
と1番に当てたのには一同ビックリ
羞恥心を捨てると
かなり面白いゲームで(笑)
私はひそかにいつもの飲みメンバーでやりたいなあ~~と思っちゃった。
ちょっと奮発して買ってきたカニ足
(ただし冷凍)
刺身で食べられるとの事でしたが
アレを使ってみたかった私は
「炙りもできますよ~~」
と見せたら、みんな炙りを食べたくて
(自分でやりたい人も多く)
しかも炙ったら激ウマだったらしい
………………私…………1本も食べられなかった

お前のせいだ!
↓
みんなで
美味しいものを食べ酒を飲み
お喋りやバカはしゃぎができることは
大したことのない日常だけど
それをできる幸せを
お正月そうそう思い知らされる日々
2024年、誰もが笑える年になるといいなあ