マクロレンズで花散歩@自然教育園 その2 | アイルは今日もやらかしてます!

アイルは今日もやらかしてます!

珍しいもの変わったもの、高い所、ビールが大好き!
飲んで食べて・・・登って、飲んで・・・
好奇心のおもむくまま、今日も走ります!

自然教育園で花散歩を続けます



毎回、バレエダンサーのような曲線には惚れ惚れしちゃうカリガネソウ



くす玉みたいなトラノオスズカケ
ツバメの子どもが口開けてるみたい(笑)



ひときわ秋の風情でたたずむのがシラヤマギク



ゲンノショウコ
初めて見たのは確か上高地から横尾に向かう途中
小さいけど(1cmくらい)ちゃんとフウロの顔してます



そして

天敵!!(笑)
今回も絶体くっつかれないように気を付けてたのに
帰宅したら、しっかり2粒服についてました(笑)
さすがのヌスビトハギです



そして
歩いていて「うぉー」
と驚かされたのが
この子と

コレ

え?どうってことない?


ふと横みた瞬間にあると
結構ビビるのよ




今回お借りしたのはこのレンズ
望遠レンズ並みに重かったわ
でもいい花散歩ができました

キャノンさんありがとうございました~ラブラブ