マクロレンズで花散歩@自然教育園 | アイルは今日もやらかしてます!

アイルは今日もやらかしてます!

珍しいもの変わったもの、高い所、ビールが大好き!
飲んで食べて・・・登って、飲んで・・・
好奇心のおもむくまま、今日も走ります!

キャノンのマクロレンズ貸出に当選


2週間程借りられることに……

ただ、前半は予定がいっぱいで撮影に出かけることもできず


本日
ひとまず手近な自然教育園で花散歩

入ってすぐにホトトギス

アップで見ると
なんだか不思議な生物のようです


おっ!
私の天敵  ヌスビトハギ
初めて会った時に身体中にくっつかれてひどい目にあいました


大好きなツリフネソウ
今ね、ゲームのピクミン4やってて
この花の形がもう敵に見えちゃった(笑)


もう、これなんかピクミン食べようとしてるもの!!


クサギの実
(これもたぶんピクミンの敵だわ)


そして、入り口の看板を良く見てこなかったことを公開した花がコレ





以前は、その時期の見頃の花を紹介したパンフ(っていうのかな1枚の資料)が入口に置いてあり、それを見ながら廻ったのですが
今は『HP 見てね』となくなってしまっていて

(ハイハイ、似た花があるのね。見てみるよー)
とちゃんと確認しなかったえーん

上の花
アキノウナギツカミとミゾソバだと思って撮ってきたんだけど、葉っぱと茎のトゲを確認しないとダメらしく……
撮ってこなかったガーン

なのでどちらか不明です
(近いうちにまた確認してくるわ)




ぷらんとぶら下がる可愛い花は

ノササゲ



こちらも黄色の可愛い花 キバナアキギリ
てろんと舌を伸ばしてるみたいだね


秋の花は小さくて地味なものが多いんだけど
マクロでのぞいてみると
とっても色々な形で楽しい!


というわけでまだまだ散歩続けます