春の妖精@高尾山 | アイルは今日もやらかしてます!

アイルは今日もやらかしてます!

珍しいもの変わったもの、高い所、ビールが大好き!
飲んで食べて・・・登って、飲んで・・・
好奇心のおもむくまま、今日も走ります!

先月下見に行った高尾山付近の遊歩道

 


そろそろ春の妖精達も現れてくれてると思い、妹と日影付近までの遊歩道で妖精探し



妹が勘違いしたことで、急遽

高尾駅から小仏行きのバスに乗ることにしたんだけど……

ビックリ!
9:12のバスは平日にも関わらず、数人が乗ることを諦めるほどの混雑ギューギュー状態。

(せっかち姉妹なので30分前には着いていて、座席確保しましたが)




私も過去に3度ほど、乗れなくてタクシーで行ったことがあるけど

バスが増発されないと言われ

みんな、なにがなんでも乗ろうと必死



ギューギューバスの1/4くらいが日影で下車でした。


私達は

高尾山や城山への方向に少しだけ妖精探し


その後、戻りながら高尾山口まで歩きます。



カキドオシ


ツボスミレ


ムラサキケマン


オドリコソウ


ホウチャクソウ


クワガタソウ
この子は5月と思ってるんだけど、少し早い?


このウサギのような……ハートのような形がキュンなミヤマハコベ


セントウソウ
春の妖精探しのイベント以来大好きな花です


切り取られた鬼の腕の形といういわれの
衝撃的な……
ラショウモンカズラ



マムシグサか?ミミガタテンナンショウか?




ヨゴレネコノメ
(毎回かわいそうだなあ~と思う名前)

ミヤマキケマン


ニリンソウ


多分ヒカゲスミレ

タカオスミレは蕾があったけど咲いてないなあ~と油断して
写真撮るの忘れた。



長くなるので
今日はここまでです
(続く)