えごまの葉の醤油漬け | アイルは今日もやらかしてます!

アイルは今日もやらかしてます!

珍しいもの変わったもの、高い所、ビールが大好き!
飲んで食べて・・・登って、飲んで・・・
好奇心のおもむくまま、今日も走ります!

かつてママ友に誘われて韓国料理教室に通ってたけど

ほとんど身になっていない私

(韓国料理は大好きなんだけど、結構手間のかかる料理が多いので

手抜き料理好きの私は。。。ついつい。。滝汗あせるあせる

 

 

でもね

かつて種をまいたえごまが

知らず知らずのうちに他のプランターで増えてたりして・・・・

 

結構育ってきたので

 

 

えごまの葉の醤油漬け 作りました。

 

韓国料理で習った時には

フライパンで火を通したのだけどね・・・・

 

 

スーパーで売っているえごまの葉は

とても軟弱で軟らかい感じのものなのだけど

 

わが家のは野生の王国育ち(笑)

大久保の韓国食材店で買うものも野生感ある分厚い葉っぱよ

 

スーパーの葉なら生でOKですが

こんなにゴツイ感じの葉っぱは一応火を通そう。。。びっくり汗

 

 

 

醤油・ごま油・コチュジャン・酢・みりんを適当に入れたものに

えごまの葉を入れてレンジで1分

 

 

滝沢カレン流に言えば

自分がどんな味にしたいのかを想像して

えごまの葉と向き合います(笑)

 

 

 

 

よく悪魔のレシピっていうじゃない?

 

 

ご飯をそんなに食べない私に・・・・・

 

1合でも2合でも食べされるこのえごまの葉は・・・・

 

悪魔のレシピだよね?(笑)

 

 

おにぎりにでもしようなら・・・・・・

何個でもいける(笑)

 

めちゃウマですぞ