目黒川・隅田川の桜を眺めるクルーズツアーに参加してみた  その2 | アイルは今日もやらかしてます!

アイルは今日もやらかしてます!

珍しいもの変わったもの、高い所、ビールが大好き!
飲んで食べて・・・登って、飲んで・・・
好奇心のおもむくまま、今日も走ります!

目黒川クルーズの後、日の出桟橋へ移動

 

 

乗り場に並ぶと目の前には大きな赤い船が!?

残念ながらこちらは御座船という東京湾クルーズの船でした。

海外からのお客様を迎える「THE 日本」って感じの船ですな・・・

 

 

一方

私達がその日乗ったのは数ある船の中で「竜馬」

        下矢印

 

 

どんな船になるのかはその時の運です(笑)

 

1階はボックス席とのことだったのだけど

全く見に行かず

 

2階席はこんな感じ

 

(ちなみに1階席部分に売店があり色々なものを売っています。

 

 

ガイドさんから「午後なので売り切れかもしれないけど長命寺の桜餅もあります」と聞いたので

乗船後猛ダッシュで売店に走ったら・・・・

「あ、今日は売ってません」

と言われ寂しく撤収しましたわ・・・

 

母は寒いのも嫌だから・・・

と室内から景色を見てました。

 

私はすごく狭いのだけど

屋上部分の屋外で(20名くらいしかいられないスペース)

景色を堪能

 

 

 

 

 

 

別の船と手を振りあってみたり・・・

 

船のスタッフが一斉にデッキに現れて

周りの状況をチェックしていた橋は

手を伸ばせば橋に手が届くくらいだったりでしたが・・・

 

 

今回実感したのが・・・・

 

工事しすぎだろーーーーー!

東京オリンピックに向けて様々が動きがありますが

多分ここもそうなんだろうねえ・・・

 

数年前に見た景色と結構違ってたわ

 

 

 

 

堪能していたけど

もう浅草

 

さあ降りようと母のもとに戻ったら

船内アナウンスで左側を見てください!

 

 

ええーーー?!

わりと空いていた船内だったので

左側に走ってみたら

 

 

 

そう・・・

アサヒビールのビルにスカイツリーが映るという特殊な状況・・・

 

 

 

これだけ見ると

ただの景色だと思うのですが

これを撮れるのは一瞬で・・・・

 

ああーーーーーー

と騒いているうちに・・・見られなくなりますの・・・

 

 

 

 

 

 

その後ね・・・・

母のお気に入りのお店で

お祝いしてもらったわラブラブ

 

 

 

60年も生きちゃったけど・・・・

いつかこれを誰かにお返ししたいと生きていきます!

 

 

 

 

 

.