少し前のこと・・・
私の母が突然誘ってきたんですわ
「これに行きたいんだけど、あなた一緒に行ってくれない?」
てっきり一緒に行ってくれる人がいなくて私を誘ったのだと思ったのだけど
行ってみて気が付きました。
(あ、私の誕生日プレゼントだったんだ・・・・)
という訳で
ポケカルさんの
『目黒川桜回廊貸切クルーズ&隅田川千本桜クルーズ』
に参加です。
そして。。。
予想通り・・・・桜は残念ながらまだあまり咲いてなかったのだけど
このコースは。。。8分咲き以上ならさぞかし見事だったろうと思います。。。
今年は私の都合で日程を遅くできなかったのだけど
来年は満開を狙ってリベンジしたいツアーでした。
まずは天王洲から目黒川クルーズ
このクルーズ会社がどこなのか不明ですが
船内にある青いくるくるしたもの・・・・
ベンチコートでして。。。
予想外に寒かったクルーズでみんな本当に感謝したグッズでした。
(ほかの会社ではあまりないようです)
品川消防団の方達、、、私達が必至で手を振ったからか振り返してくださいました(笑)
走り出して、すぐにあったテレビ東京の会社
「2階の右端は控室なんですよ」
と聞いていたら
その部屋にいた方たちが思いっきり手を振ってくれました・・・
うわ~~~~!!!
私達も思いっきり振り返したけど。。。。
誰でしょね?
去年まではなかったという
このビルの絵
天王洲アイル=アートの島
という企画であちこちのビルに絵が描いてあるんだって。
これって楽しいよね
こんなのもありました。
桜はね。。。。
ちょっと寂しい感じ・・・
3分咲きと聞きましたが
感じでは1~2分咲き位かなあ・・・・
でも
次から次へとくぐる橋や周りの景色について教えてもらうのも楽しい!
なかでも
私が一番興味を持ったのは
この御成橋
毎時0分に川をきれいにするための放水があるんだって・・・・
ここから。。。
結構な迫力の放水らしく
かつてはこの水を浴びちゃう危険もあったらしいのですが
今はお花見の時期はこの放水は中止してるんだって・・・・
ぜひ桜の時期ではない時にこの放水を見てください!
との事でした(笑)
ほんの少し咲いているだけの桜ですが
たまーに・・・・
(多分ソメイヨシノではないのであろう桜が)
咲いていて
楽しませてくれます。
そしてね
目黒区民はよく知ってると思うけど
目黒川は最近のゲリラ豪雨とかの度に氾濫の危険があるのだけど
ここに
目黒川が氾濫しそうになったときのための必殺仕事人がいるって初めて聞きました。
目黒川荏原調整池
最近のゲリラ豪雨で何度か危険水位まで達している目黒川ですが
こんな所があったなんて知りませんでした。
たまに低い橋もあってドキドキ
この絵
くじらと「しながわ」という文字が書いてあるんですって(わかる?)
水上ホテルになる予定で作られたものの
認可されずにそのままになっているという建築物・・・
というわけで目黒川の桜は残念な景色でしたし
とにかく寒かった!
参加する方はしっかり防寒対策してくださいな。
さて、次は墨田川クルーズのため日の出桟橋までバスで移動です
(続く)