7年ちょっと前に登山を始めた時に
高山病や脱水、低体温症とともに注意されたのが
『シャリバテ』
シャリバテって何???
と初めて聞いた言葉に??だらけだったのだけど
登山は長時間運動し続けるため、
体内の糖質が足りなくなってしまい低血糖で突然動けなくなってしまうのだそう。
その為、休憩ごとに飴やチョコなど糖質をこまめにとるように言われました。
私は・・・
あまり甘いものが好きではないし、特にバテた時には甘いものを食べたくない!!
さらに、、なぜか登山に行くと体重が増えるし・・・
と違和感を感じ始め・・・
自分には、行動食として摂取するのはたんぱく質かフルーツの方が合う?
と、最近はもっぱら魚肉ソーセージやささ身の燻製とかを食べてたの。
その理由は後に遺伝子検査をして発覚→→★
私は糖質代謝が苦手
そして運動した際、自分の筋肉を壊してエネルギーを作っているらしい
だから登山の行動食にたんぱく質を取るのは正解だったようです!!
前置きが長くなりました
そんなわけで
自分なりの行動食をあれこれ探している私が食いついたのが・・・
スポーツ×ちくわというコンセプトで作られたもので
チャージ用と
リカバリー用の
2種が販売されています。
さっそくいちまささんのオンラインショップで購入
2種は見た目が少し違いましたが・・・
味の違いは。。。。。私にはよくわかりませんでした
普通に・・・ちくわ?
やや硬めのちくわですな。
残念ながら要冷蔵なので日帰り登山かせいぜい冬場の1泊くらいしか使えないかな。
さらにまだ近所のスーパーなどでは見かけておらず
ネットで申し込んでから届くまで4日ほどかかりました。
しかも賞味期限はそれほど長くありません。(10日くらい?)
なのでちょっと使いにくい部分もありますが
近所で手軽に買えるようになったら毎回持っていきたい商品です。