ミセス登山部 木曽駒ケ岳に行く! 1日目 | アイルは今日もやらかしてます!

アイルは今日もやらかしてます!

珍しいもの変わったもの、高い所、ビールが大好き!
飲んで食べて・・・登って、飲んで・・・
好奇心のおもむくまま、今日も走ります!

千畳敷カールで有名な木曽駒ケ岳

 

今回向かった千畳敷は、、、正直言って上高地と同じくらい

普通の観光客と登山者が混じっていて・・・・・

 

登山を終えて帰ってくると

(クサイ私たちを許してねガーン汗

 

と肩身の狭い場所です。。。

 

 

 

この山行に向かう車中で・・・

直前に家族で上高地に行ったメンバーが

『バスに登山者が乗り込んできたとたん、めまいがしそうな異臭に車内が包まれて大変だった』

話をしてくれて、、、

上高地あるあるだよねえ~~と笑いつつ

 

先日の不帰の嶮で4日間風呂に入らなかった私達はどんな臭いだったのだろう・・・・

と全員心の中で(・・・・)と黄昏ました(笑)

 

 

あ、ちなみに私は4日間自分の使っていた手ぬぐいの臭いをうっかり嗅いでしまい

うげ~~~~~~

となったことは内緒ですガーンあせる

 

 

 

さてさて

今回あんまり天気の予報が良くない中出発した山行…

バスとロープウェイを乗り継いで着いた千畳敷駅のレストランで昼食。

 

10時40分ごろバスに乗り

 

ロープウェイで千畳敷に着きレストランで昼食

 

 

12:30出発

 

残念ながら素晴らしい景色はガスの中・・・

しばらくはお花いっぱいの道が続きます

 

オトコヨモギ

 

クルマユリ

 

 

 

エゾシオガマ

 

 

ミヤマホツツジ

 

 

ココより登山開始(12:50)

 

途中に「オットセイ岩」なる岩がある・・・と気にしていたのだけど・・・

ガスが激しくなってきて・・

 

 

あれか?!

(たぶん・・・)

 

 

その後地道に登り続け

タカネツメクサ

 

 

乗越浄土(13:40)

 

ガスもすごいんだけど風が結構強くて・・・

明日もこの状態だと予定のコースには行けないだろう。。。とのこと。

 

 

中岳(14:08)

 

 

頂上山荘到着(14:35)

 

最初の予定では今日木曽駒ケ岳に登った後宝剣山荘に泊まる予定でした。

 

ところが団体さんが宝剣山荘に入るという事で予約が取れず

今日はこちらに宿泊

 

でも逆にそれでよかったかもしれません。

あまりの真っ白ぶり+強風なので

今日は駒ケ岳登山をやめ、そのまま小屋でゆったりタイム

 

 

 

 

夕食(5:00)

 

 

その後、小屋が揺れ続けるほどの強風と土砂降りの音を聞きつつ

(でも布団がとってもふかふかで気持ちよくて)

みんな、わりとしっかり眠ることができたのでした。。。

 

 

(続く)