花は大好きなんだけど、、、
名前も覚えられないし。。。
(特にカタカナが苦手)
そして。。。スミレの同定は難しいのよね。。。
ひとまず写真だけ撮りまくります。
以下、私の推定で花の名前を書いております(間違ってたら教えてくださいな)
???セントウソウ???
アオイスミレ?
10分ほど歩くとキャンプ場がありトイレもあります。
ここで左に行けば高尾山4号路へ
私は右に進みます。
ニリンソウ
ヨゴレネコノメ
(この名前可哀想すぎる・・・)
ネコノメソウ?
ユリワサビ????
少し進むと・・・・
左側に 「 きけ きけ きけ 」
と書いてあって・・・
ん、ん??なにか珍しい鳴き声とかが聞こえるのかも?
と、一瞬耳を澄ませてみたのだけど・・・・・
いやいや・・・
違うだろ!!
近寄ってよーく見たら
「ん」だけが見事に丸まっていたのでした(笑)
途中に車止めのゲート
通ったらダメなのかな?と不安になったんだけど
私を追い越していった自転車トレーニング中のお兄さんがいなかったので
きっとここを通り過ぎて行ったんだろうと。。。。左側の隙間を抜けてみることに。
この日影沢ルートはほとんど人に会わないので、、、
楽しいと同時にちょっとビクビクな私・・・(笑)
この後
誰もいない道で・・・・
(あ、実は自転車トレーニングをしているお兄さんに2回ほど抜かれましたけど)
やっぱタチツボスミレ??
???
同じく?????
白っぽいし、花が開かない感じで咲いているし・・・・
なんだろ?
スミレを見ながら右や左をウロウロ探しながら歩いていたんだけど
さすがにちょっと疲れてきたところに・・・
城山が見えた~~~~!!
(ホッ)
総苞がそってないから・・・多分カントウタンポポ
街中ではセイヨウタンポポしか見かけないからちょっと嬉しい
??
城山頂上
ここで昼食(11:50)
昨日作ったローストビーフでサンドイッチ
朝いつもよりゆっくり出発だったので・・・・のんびりお弁当作ったけど
少したっぷりめのマスタードをぬったのが大正解
ちょっと疲れた体には酸っぱさがしみるわ~~~~
1人でひそかに「うまーーーーい!!」と叫びましたわ・・
(ただ、粒マスタードだったんでね・・・その後ずーーっと歯に挟まってたけど)
ささっと食べたら即出発
白いけど。。。。これもアオイスミレかなあ???
富士山は見えてるんだけど・・・・
(写真では写ってないかなあ・・・)
お花を探しつつ足は急ぎます。
(続く)