うたプリ♪「部分染色」来栖翔アレンジ☆ | ウィッグ専門店エアリー ウィッグアレンジブログ

ウィッグ専門店エアリー ウィッグアレンジブログ

コスプレ用のウィッグのアレンジ(カット・セット・染色(カラー))から保管のポイントまで幅広くご紹介します!

airily shop


こんにちは!totoですきらきら



完成図はこちら!


コスプレウィッグブログ-s23
おや?ちょっとだけ襟足や前髪の内側がピンクなような…ショボーン


さすがお客様お目が高い!ほわーん

というわけで、今回のテーマは「部でお送りいたします!

使いましたウィッグはこちらきら

コスプレウィッグブログ-11

ウルフベース イエローゴールド

[PC]http://airily.jp/article/WS002-011

[MB]http://airily.jp/m/article/WS002-011?

ゴールド系ナンバーワンの肌なじみのよさ!

肌との相性バツグンのイエローゴールドだったら、

金髪キャラがはじめての方でも、まるで地毛のようになじんでくれます☆

さらにアニメやゲームのような二次元発色をお求めの方は~♪

コスプレウィッグブログ-45

ウルフベース ポップンイエロー 

[PChttp://airily.jp/article/WS002-045

[MB]http://airily.jp/m/article/WS002-045?

黄色っぽい金髪というよりは、

金髪っぽい黄色のポップンイエローもオススメです!


それではアレンジに参りましょう~マリオ


染色したりスプレーヘアピンで留めたりヘアピン帽子をかぶったりと

やること盛りだくさんの今回のアレンジですが、まずは…
コスプレウィッグブログ-s02

カットから!sei



コスプレウィッグブログ-s03

真ん中に向かってV字になるようにカットはさみができましたら、、



コスプレウィッグブログ-s04

お次は前髪~サイド

ヘアピンを留めるあたりの前髪をなんとなく分けておきまして、

残った左側をカットしますscissors*

コスプレウィッグブログ-s05

ウルフベースは、男装キャラの顔のシャープなラインの再現や、小顔効果を出してより二次元に近くために、

サイドの毛がこんな風に、アゴのライン以上に長くなっているのですが、

コスプレウィッグブログ-s6

ちゃんは男前なので、顎~頬のあたりでスパッと切ってしまいます!キャーWハート男らしい~ハート

コスプレウィッグブログ-s7

お次は前髪のカットですscissors*

前髪の軽さを出すためと、失敗したときのダメージを最小限にするため、

ブロックごとに分けてカットいたしますWハート

上、まんなか、下の3層くらいに分けて、下からカットしまーすsei

まだ切らない上・真ん中の層はダッカール等ではさんでよけておき、

ヘアピン留める部分も巻き込んでカットしてしまわないように安全な場所に避難させましょう非常口

コスプレウィッグブログ-s8

前髪カット完了です!


コスプレウィッグブログ-s9

さらに分け目を強調させるために、

ヘアアイロンでクセをつけまして…

コスプレウィッグブログ-s10

サイドの部分もランダムにハネさせますはぁはぁ

コスプレウィッグブログ-s11

するとこんな感じで!


この時点でも大分翔ちゃんぽいのですが、

何かが物足りない…沈


そう、翔ちゃんといえば!


光の加減なのかメッシュなのかそういう髪色なのか、

影の部分がピンクなゴールド


で す よ ね ショボーン


しかし、影の部分がピンクに変色するなんて、ピンクゴールドのようなお色はエアリーにはご用意がございません…


そこで!

コスプレウィッグブログ-s12

ドラの手染めQピンク~


説明しよう!染めQとは!

表面がゴムやビニールのようにちょっと伸びる仕様になっているので、

普通のスプレーのように乾いてもバキバキにならないエアゾール塗料である!

大きめのホームセンターHANDSで見かけることが多いが、

実はアマゾンAmazon.co.jpでも通販できる優れものであるキラキラ

と、この染めQの特色を生かしまして、部分的に染色していこうと思います!


そのほか用意するもの

クリック床を汚さないためにウィッグの下に敷くもの(新聞紙など)

クリック十分な換気(結構臭いです)


コスプレウィッグブログ-s13

まずは襟足に男気全開でブショワアアアのどぬ~るスプレー

コスプレウィッグブログ-s14

するとこんな具合に色がつきますので、

コスプレウィッグブログ-s15

固まってしまう前にひたすらコームで梳かしますくし

乾くまで5~10分ほどでしょうか、さらさらになるまでコームを動かす手を緩めるな!

コームについてしまった塗料は除光液で簡単に落とすことができますので、

今は気にせずひたすらとかしましょうよっしゃ



コスプレウィッグブログ-s16

襟足の色がつきましたら、お次は前髪の影部分を染色します。

襟足のように一気にやってしまうと少し色がつきすぎてしまうので、

画像のように内側の一列だけを取り分けまして…


コスプレウィッグブログ-s17

ウィッグ本体に飛び散らないように覆いをして(上の画像はふつうの紙です)

染めたい部分だけ敷き紙の上に出し、

先ほどのようにスプレーをかけてからすかさず梳かしますくしスプレー

コスプレウィッグブログ-s19

するとこんな感じで!

絶妙に影になる部分がピンクにそまりました~ハート

コスプレウィッグブログ-s20

同じように影になる部分を全部塗装いたしまして…


コスプレウィッグブログ-s21

ついでにヘアピンもピンクにしちゃいましたはぁはぁ

そのヘアピンをバッテンにして装着します。

コスプレウィッグブログ-s22

おや…帽子を取った翔ちゃんはよーく見ると盛り髪っぽい…

というわけで、左側の前髪をちょっぴりもっこりさせます
すると…ジュエル・white


コスプレウィッグブログ-s23

これにて!うたの♪プリンスさまっ☆ 来栖翔♪の完成でございます!

コスプレウィッグブログ-s24

ピンクとイエローゴールドの相性もばっちりおんぷ

スプレーするごとにコームでとかしたおかげで、染色部分も浮くことなくなじんでおります

ゴールドピンクの組み合わせって、どうしてこんなにかわいいんでしょう~glasses*
コスプレウィッグブログ-s25

帽子をかぶるとこんな感じ!

是非是非いろんなハットと組み合わせてあげてくださいね!



エアリーのウィッグはダイロンなどの染色剤で染めることもできる耐熱使用ですが、

熱い!

めんどい!

かわかない!

部分染めが難しい!

お湯につっこんだら毛先がモッジャアアアアア!!!ひぃー!!


などなど、お湯を使った染色は何かと大変なのですが、

こちらの染めQぞめでしたら、簡単に部分染めができちゃいますキラキラ

お手軽にできて、仕上がりもキレイ!

スプレーがついてもサラッサラ音符

と、またしてもエアリーウィッグの可能性が広がってしまいました…!ハート


翔以外にも、同じようなゴールドにピンクが混ざったマクロスイヤリングシェリルですとかシェリル  私服

ロングヘアーにメッシュが入ったサンホラ エレフですとか

他のキャラにも是非応用してみてくださいねニヤッ


それでは、次回もどうぞよろしくお願いいたしますぺこり


airily shop