日本ではまだまだ「障害」という言葉が使われています。

私はこの差別的な表現が心から嫌いで、本気で「なくなればいい」と願っています。

 

アメリカにも「People with disabilities」というような表現があります。

abilityとは能力という意味なので、dis-abilityはその反対の意味ということになります。

これも差別的な表現ですよね。

 

しかしながら、現在、アメリカの公的な場所や場面では

「People with special needs」

と言うのが一般になっています。

 

直訳すると「特別なニーズがある人たち」ということなります。

学習面で特別な支援を必要としたり、身体的な特徴から特別な支援を必要とする

というようなニーズがあるということです。

 

Special Needsという表現が一番正しいと思う!

 

と思って、これまでSpecial Needsという言葉を使ってきました。

 

ところが、それに疑問を投げかける動画があるのを見つけました。

 

 

翻訳しました。

 

(ウェブサイト記事)ダウン症のある人たちは「スペシャルニーズ」がある。

 

MC:スペシャルニーズ?本当にそう思う?!
ダウン症のある人たちが、恐竜の卵を食べる必要があるのであれば、

確かに「スペシャル」なのかもしれません。

 

(レストランにて)
従業員女性:恐竜の卵です。お楽しみください!
男性:・・・。えっと、何か他のものをいただいてもいいですか?

 

MC:もし私たちが、大きな鎧を着なくてはならないのだったら「スペシャル」です。

 

(鎧を着て買い物する男性)

 

MC:もし私たちが、猫にマッサージを受けなければならなかったら「スペシャル」です。

 

(猫にマッサージを受ける男性)

 

MC:もし私たちが、セレブに起こされる必要がある、、、

 

(ベッドにて)
セレブ:おはよ、おはよー。

女性:だれ?

セレブ:たぶんScrub、Office Space、The Rock、Platoon、Wall Streetなんかで私を見たことがあると思うよ。あ、あとおかしいんだけど、私はー

女性:出ていって。

セレブ:・・・悪かった。

 

MC:というのなら「スペシャル」です。


しかしながら、私たちが本当に必要なのは

「教育」「仕事」「機会」「友達」そして「愛」です。

ほかの皆さんと同じようにね。
 

こういうニーズって「スペシャル」なのでしょうか?

 

#NOT SPECIAL NEEDS(スペシャルニーズではなく
JUST HUMAN NEEDS  ただ人としてのニーズ)

ーーーーー

 

「人とは」という根幹的な問いですよね。

 

まさにココロのバリアフリーを訴える動画だと思い、シェアいたしました。

 

 

さて、今日はラジオ「ココロのバリアフリー」の生放送でした。

 

いつもはわいわいと、なんだかたくさんの方がソラトニワ原宿スタジオにいるのですが、

 

今日は息子ニコと二人っきりでした。

 

 

オンエア中はニコにiPadを渡し、ひたすらゲームをしててもらいました。

 

おとなしく待っててくれて、ありがとう!

 

とはいえ、時折ニコの声がオンエアに入っていたかもしれません。

 

ゲームで盛り上がって「やった♪」的な歓声をあげていたためです。

 

さて、MCパートナーの姫路まさのりさんは、どこにいたかというと、、、

 

 

ソラトニワ梅田スタジオでした。そう、大阪です。

 

姫路さんどこにいるかわかりますか?奥の右手にいるメガネですよー。

 

原宿の私と、梅田の姫路さんとで中継を結んでのオンエアだったのです。

 

梅田スタジオには、かの有名なブログ「Down and Up」のアップ君のお父さまとか、姫路さんの著書「ダウン症って不幸ですか?」に登場するジェイミー君のお母さま佐々木純子さんとか、大阪市北区の親の会Sunnyの瀧澤美紀さんらがゲストとして来てくださいました。

 

本当に素敵なお話をたくさん聞くことができました!!

ありがとうございましたー。

 

 

 

 

前回「おかんとそたこた」のオカンkokinuさんが登場してくださいましたが、

聞き逃した方のために、アーカイブがアップロードされました。

 

ブログでももれ伝わってくるkokinuさんのちょっぴりユーモアある魅力的な人柄が

より一層わかるオンエアでしたので、ぜひ聞いてくださいね。

 

 

 

 

話は変わりますが、今日私がつけていますピアスをご紹介いたします。

 

 

 

ウィールチェアーのピアスなのですよ。

 

「にっぽんの福祉をかわいくしたい」をコンセプトにした商品なのですよ。これを身につけることで「ココロのバリアフリー」を、かわいく主張できるのが素敵です。

 

ご興味がある方は、こちらをのぞいてくださいね。

http://dekotsue.net

 

 

大好きな曲もシェアします。本当に好きで、何度も聞いています。

 

Will.i.am「What I Am」